みゆき先生の簡単&おいしい韓国料理レシピ!「豆もやしスープ(コンナムルクッ)」

今回作るレシピはこれ!「豆もやしスープ(コンナムルクッ)」!

みなさん、こんにちは~。
毎日暑いですね(汗)
暑い時には、辛い料理で汗をかいて、涼しくなりましょう!

ということで、今回ご紹介するレシピは、
豆もやしスープ(コンナムルクッ)です!
食欲が落ちる夏の料理にぴったりなんですよ。
そして、青唐辛子を加えた辛いスープに仕上げることで、
スッキリいただけるんです。
このスープ、二日酔いにもおススメです。

豆もやしと言えば、韓国料理に欠かせない食材で、
ナムルはもちろん、炒めものやスープによく合うお野菜。
しっかりとした歯ごたえが特徴で、低カロリーで食物繊維がたっぷり!
ダイエットにもおススメの食材なんですよ~。
このスープに、ごはんと温泉卵を加えれば、クッパに変身!
これまた、うまいんです☆

では、さっそく作ってみましょう。みなさん準備はいいですか?
お家でコリアンクッキングのはじまり、はじまり~。

豆もやしスープ(コンナムルクッ)  材料(2人分)

豆もやし     100g
昆布       5cm
煮干し      10本
干し椎茸     1枚
カナリエキス   小さじ2
青唐辛子     1~2本
キムチ      適量
長ネギの小口切り 適量
白すりごま    適量
塩        適量

作り方

① 鍋に水4カップ、昆布、頭とはらわたを取った煮干し、干し椎茸を加え一晩置く。

① 鍋に水4カップ、昆布、頭とはらわたを取った煮干し、干し椎茸を加え一晩置く。

② 火にかけ、カナリエキスを加えてひと煮立ちさせる。

② 火にかけ、カナリエキスを加えてひと煮立ちさせる。

③ ザルで漉す。

③ ザルで漉す。

④ おいしいだし汁の完成です。

④ おいしいだし汁の完成です。

⑤ もやしはひげ根を取る。

⑤ もやしはひげ根を取る。

⑥ 鍋に水2カップと⑤のもやしを入れる。

⑥ 鍋に水2カップと⑤のもやしを入れる。

⑦ 塩をひとつまみ入れる。

⑦ 塩をひとつまみ入れる。

⑧ 蓋をして火にかける。沸騰したら弱火にして5分煮る。

⑧ 蓋をして火にかける。沸騰したら弱火にして5分煮る。

⑨ ザルにあける。

⑨ ザルにあける。

⑩ スープともやしを別々にする。

⑩ スープともやしを別々にする。

⑪ 鍋にだし汁ともやしのスープを合わせる。

⑪ 鍋にだし汁ともやしのスープを合わせる。

⑫ 塩で味を調える。

⑫ 塩で味を調える。

⑬ 豆もやしを入れる。

⑬ 豆もやしを入れる。

⑭ 青唐辛子は縦半分に切り、種とワタを取って半分に切る。

⑭ 青唐辛子は縦半分に切り、種とワタを取って半分に切る。

⑮ 青唐辛子を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。

⑮ 青唐辛子を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。

器によそったら、はいできました~☆
このままいただいてもいいのですが、
アクセントをプラス。
⑯刻んだキムチを加えて。

⑯刻んだキムチを加えて。

⑰ネギとすりゴマを振ったら完成です。

⑰ネギとすりゴマを振ったら完成です。


おいしい豆もやしスープの出来上がり~。
豆もやしから出るスープが、最高なんです!
お好みでアミの塩辛を加えても美味!
そして、青唐辛子は辛さを出すために入れたので、
食べないでね☆ かなり危険です~!

我が家では、干し椎茸は軸を取り、昆布は使いやすい5cmサイズに切り分け、煮干しは頭とはらわたを取ってから、保存しています。
使う時がとってもラクなので、ひと手間かけてからの保存をおススメします。

いかがでしたか?
今月は豆もやしスープ(コンナムルクッ)を紹介しました!
今回もみなさんのお口に合えばうれしいです。
次回も簡単でおいしい韓国料理レシピを紹介します。
どんな料理を紹介するのかはお楽しみに♪ド・マンナヨ~。(また会いましょう。)

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2012-08-02

ページTOPへ▲

その他の記事を見る