コーミィの子連れで韓国名節料理を体験してきました~!【2014年】

外国人のみなさんとお餅のケーキ&法事料理を作って来ました♪

こんにちは!ソウルナビのコーミィです。38年ぶりに早く訪れた今年(2014年)の秋夕(チュソク)。そして今年から初めて振替休日制度が導入され、一日多く休みになった秋夕。秋夕などの名節には家族や親戚の家を訪ねたり、チャレサン(茶礼床=法事料理)という20種類ものお料理を作り、ご先祖様をお迎えして一緒に豊作をお祝いします。ご先祖様への一連の儀式を行ったあとはお墓参りをしたり、家族みんなでそのお料理をいただくのが名節での大事な慣わし。そんな中、大変なのがお嫁さん。今回初めて長男の嫁としてチャレサンを一人で任されたコーミィですが、一生懸命頑張ってはみたものの韓国料理にあまり自信がない・・・イマイチ味付けが決まっていない感じでトホホでした^^; 外国人のお嫁さんにはまだまだ分からないことだらけの韓国料理。そんな時は心強い味方に助けを借りようではないですか^^今回コーミィは料理学院をお訪れ、新しい韓国料理にチャレンジして来ました♪

◆◆◆多文化家族名節料理作り with グローバルビレッジセンター◆◆◆

お世話になったのは永登浦区にある料理学院。外国人のお嫁さん20数名が集まり、料理を学びます。
本日のメニューは「かぼちゃの餅ケーキ&牛肉とキノコのサンジョッ(串焼き)」。 サンジョッとは牛肉などのお肉と野菜を串に刺したもので、韓国のチェサ(祭祀=法事)料理には欠かせない一品。 どちらも難しそうに見えるかもしれませんが、思ったよりも簡単に作ることができるんですョ。
それではさっそくレシピを見ていきましょう♪

◆◆◆タンホバッ・トッケイク(かぼちゃの餅ケーキ)の作り方◆◆◆

【材料】

<餅ケーキ>
米粉    1kg
かぼちゃ  1/4個
塩      0.6g (市販の米粉に塩が入っている場合は入れない)
砂糖    大さじ10

<緑豆>
緑豆    1.5カップ
塩      小さじ1

<飾り用>
キンカン(砂糖で煮たもの)
リンゴ(砂糖で煮たもの)
トドッ(ツルニンジンを砂糖で煮たもの)
かぼちゃの種

※市販の米粉を使用する際は乾燥させているため固く仕上がる場合があるとのこと。
※米粉がない場合は白米を洗って水に8時間つけたあと、ざるに30分ほどあげて水気を切ります。そのあと、塩を0.6g加え、ミキサーで細かく砕いて粉状にします。

【レシピ】

① かぼちゃは蒸してさましておく。
緑豆は皮をむいたものを使用。水に2時間つけたあと、水気をきって蒸し器で20分程度蒸す。蒸した緑豆に小さじ1の塩を混ぜてつぶし、ふるいでこしておく。

② ボウルに米粉と蒸したかぼちゃを入れて混ぜる。
③ 一度ふるいでこす。
蒸したかぼちゃをスプーンですくって

蒸したかぼちゃをスプーンですくって

米粉にかぼちゃを混ぜる

米粉にかぼちゃを混ぜる

ふるいでこす

ふるいでこす

④ ③の米粉に砂糖を加えてやさしく混ぜる。
⑤ 蒸し器の底にクッキングシートを敷きその上につぶした緑豆を全体に敷く。その上に④の米粉を一定の高さで入れる。その上にさらに緑豆をのせる。全体的に上から押しすぎないようにする。(押しすぎると固くなってしまう)
砂糖を加える

砂糖を加える

蒸し器にクッキングシートなどを敷く

蒸し器にクッキングシートなどを敷く

緑豆→米粉→緑豆の順番で入れる

緑豆→米粉→緑豆の順番で入れる

ヘラで平らにする(押しすぎない)

ヘラで平らにする(押しすぎない)

⑥ お湯が沸いた鍋に蒸し器を乗せて強火で20分蒸し、その後弱火で5分蒸らす。
お湯を沸かした蒸し器に乗せる。鍋と蒸し器に隙間がある時には・・・

お湯を沸かした蒸し器に乗せる。鍋と蒸し器に隙間がある時には・・・

水でぬらしたキッチンペーパーを間に挟んで隙間を無くす

水でぬらしたキッチンペーパーを間に挟んで隙間を無くす

ふたをして強火で20分、弱火で5分

ふたをして強火で20分、弱火で5分

⑦ 蒸し器から取り出す際に大きなお皿を使ってひっくり返すと良い。
⑧ クッキングシートがついている側が下になる。
お皿を載せてひっくりかえす

お皿を載せてひっくりかえす

蒸し器からはずす

蒸し器からはずす

クッキングシートをはがす

クッキングシートをはがす

⑨ 好きな飾りをのせる。
飾り付けをする

飾り付けをする

完成♪

完成♪

◆◆◆セコギ・ポソッ・サンジョッ(牛肉とキノコの串焼き)◆◆◆

材料は牛肉とエリンギだけ!

材料は牛肉とエリンギだけ!

ヤンニョムの材料

ヤンニョムの材料

【材料】

牛肉(モモ)300g 韓国ではウドゥン(尻肉)を使用。脂身の少ない部位で代用できます。
エリンギ  2コ
串      適宜
食用油     適宜  

<ヤンニョム(タレ)>
醤油   大さじ2
砂糖   大さじ1
梨     大さじ1(すりおろしたもの)
ねぎ   大さじ1(みじん切り)
にんにく 大さじ1/2(みじん切り)
清酒   大さじ1/2
ゴマ   大さじ1/2
ゴマ油  大さじ1/2
塩     適宜
こしょう  適宜

<飾り用>
松の実(細かく砕いたもの)

【レシピ】

①ヤンニョムはすべて混ぜておく。
②牛肉は厚さ3ミリ、長さ8センチ、幅4センチに切りそろえる。
③エリンギは5ミリの厚さ、6センチ長さに切りそろえる。
④切った牛肉に①のヤンニョムをもみこむ。残ったタレにエリンギもつけておく。
⑤串を使って”牛肉→エリンギ→牛肉”の順番ではしの方をなみ縫いするように刺す。
⑥フライパンに油を入れて温まったところに⑤の牛&エリンギをのせて焼く。
⑦お皿に盛り付けてお肉の上に松の実を飾る。
牛肉を切る

牛肉を切る

タレにつける

タレにつける

少し置いて味をなじませる

少し置いて味をなじませる

フライパンで焼く

フライパンで焼く

焼き上がったらお皿にのせる

焼き上がったらお皿にのせる

松の実をお肉の上に飾る

松の実をお肉の上に飾る


サンジョッの完成♪  サンジョッは牛やキノコ以外のお肉や野菜でも作れるとのこと。そしてなんといってもこのタレが絶妙においしいんです!!プルコギにも応用できそうなので、是非トライしてみてくださいね。またトッ(餅)ケーキは特に年配の方の誕生日ケーキとしてよく登場する特別なもの。かぼちゃの代わりにサツマイモなどを入れてもいいし、米粉に他の色を使ってムジゲ(虹色)ケーキにしてもかわいらしいですね。以上、娘の桃の節句にひし形の餅ケーキを作ってあげたいと夢見るソウルナビのコーミィがお伝えしました!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2014-09-23

ページTOPへ▲

関連記事

コーミィの子連れで韓国名節料理を体験してきました~!【2012年】

コーミィの子連れで韓国名節料理を体験してきました~!【2012年】

結婚移住女性たちと一緒に韓国の旧正月に食べるお料理を学んで来ました♪

コーミィのキムチ9種類の作り方を教えちゃいます!!

コーミィのキムチ9種類の作り方を教えちゃいます!!

韓国人の主婦達も知らない、秘伝の作り方一挙公開!

その他の記事を見る