>以前はここのクラブフロアーによく宿泊させてもらいました。(江南や近くの某ホテルより値段安いわりにサービスがとてもよかったため)
>クラブフロアーだとサウナやジム・プールがただですし朝・夜のラウンジでの軽い飲食もサービスで夜にアルコールをたしなみながら
>韓国の地元の宿泊者やその他の国の方との軽い談笑はとても楽しいものでした。でも最近はそんなにサービス悪くなったんですか?
>・・・・・・・・・今回はサウナが工事中とのことで、試しに格安ホテルに何泊か挑戦して後半はお決まりの江南のホテルでジャグジーとプールを楽しんできましたが?
>[ どんつく様 Wrote ]-------------------------------------
韓国浪人でございます。ご返信申し上げます。小生もこちらの
ホテルとのお付き合いはとても長くフランスのソフィテル
グループの一員になる以前のアンバサダーホテルの
エグゼクティブ・フロア・ラウンジの時代から良く利用いたし
ましたが・・・・現在はクラブフロアーですが・・・・
以前はクラブフロアーの朝食ならびハッピーアワーの内容、
投宿単価が廉価である事、客室が広く設備されている等々にて
利用しておりましたし、当掲示板にても推奨しておりました。
しかしホテルにて勤務経験を有する者から見ますと疑問を
呈したくなることが多く見られる現状と考えますが・・・・
? クラブラウンジのバトラーにも他の部門にも言えるの
ですが定着率が悪く、全体のサービスレベルか一定して
いないように感じております。(特に特1級クラスの
朝鮮ホテル、プラザホテル等とは乖離があるようにご推察
いたします)→ 小生が実際感じたことですが・・・・
これは給与も含めた待遇面の良否があるようで、使命感の
希薄な人員が存在するためだと思います。
? ルームメーク等の完了時間も一定せず、リクエストの
アイテムも毎日継続されません。→ 小生、経験済です。
特にこの客室管理部門が弱いと感じます。合せて、
顧客に出来ないことに対する言い訳に終始し、全く妥当性
が無い。
? 以前からなのですがレストラン郡を外注化したため質が
低下したように感じます。これは他の部門も含めて、
人員の配置の問題に起因するのでしょう。
? 投宿単価も近年上昇しておりますので「費用対効果」の
原則から見て、優位性が薄れて来ている。
以前にも記述いたしましたがホテルの経営者の方針にて
国際的にはワールドワイドホテルを志向し、国内的には
特1級クラスへの昇格を目指し、ホテルの設備改善に日夜
努力している現状なのでしょう。以前は主要顧客を日本人と
日本企業群に求めておりましたが、現在は欧米にシフトして
いるのも肌で感じます。
最近のホスピタリティーの悪さからこちらソウルにおりま
しても社用・個人とも利用を差し控えております。非常に
良いホテルでしたので残念ではあります。早急な改善を望み
たいと思います。
以上、小生の見方ならび感じたことです。
韓国浪人
|