もっと見る▼
4/16~6/23、景色宮・生果房@景福宮
宮中の菓子と薬茶のメニューが体験できるプログラムです。
9/7、ラテンアメリカ祭り@漢城大入口駅前
中南米の伝統料理など、ラテンアメリカの文化が味わえるイベントです。
4/27~4/28、キャンプ料理祭り@チャラ島キャンプ場
キャンプ料理大会、バスキング公演などが行われます。
4/17~6/24、景色宮・生果房@景福宮
~2/26、楊平ワカサギ・マス祭り@スミマウル(楊平)
ワカサギ釣りはもちろん、ドローンワカサギ釣りやソリなども楽しめるイベントです...
5/2~5/19、昌慶宮・夜の宴@昌慶宮
宮中の衣装をまとい、宮中料理を楽しみながら、宮での生活が体験できるイベントで...
[動画] 韓国医食同源イヤギ・韓方にまつわる体を元気にする韓国料...
韓国的かぼちゃの食べ方をご紹介!
12/10~12/11、ヨーロピアン・クリスマスマーケット@漢城...
ヨーロッパの11カ国の大使館と地元の商工会によるクリスマスマーケットが開かれ...
水キムチは腸内環境を整える乳酸菌たっぷりの発酵食品です。毎日食べてお腹スッキ...
10/15~10/16、梨泰院地球村祭り@梨泰院観光特区一帯
ソウルで有名なグローバル祭り。世界の文化が一つに集まったような多国籍な料理や...
6/8~6/20、景福宮・水刺間(スラカン)試食空間@景福宮
昔の伝統的な空間と料理と公演が味わえるプログラムです。
~5/29、景福宮・星光夜行@景福宮
景福宮にて、宮中料理や国楽公演、夜の探訪が楽しめます。
~11/14、城北世界の食べ物祭り『ヌリマシル』@噴水広場、城北...
世界の文化や料理が味わえます。
11/5~11/6、KOREAワールドフードチャンピオンシップ@...
国内最大規模の料理コンテストです。
5/1~5/29、景福宮~視・食・公・感@景福宮
宮中の食べ物文化を直接体験できるイベントです。
ビビンバの様々な起源を解説しつつ簡単な作り方をご紹介します!
土鍋にフワリと膨らむケランチム。初めて見た時は誰もが衝撃を受ける韓国料理の名...
元気の源!ニンニクにまつわるお話、ニンニクの調理法などをご紹介第二弾!
今回はネットで買える韓国食材と、その利用方法を紹介します!
[動画] 第7話・ニンニクのお話~びびんばそうるの韓国医食同源イ...
元気の源!ニンニクにまつわるお話、ニンニクの調理法などをご紹介!
ソウル新羅ホテル、韓国料理店「羅宴」が 世界的グルメガイド「ラ...
ソウル新羅ホテルの韓国料理店「羅宴」はフランスの世界的グルメガイド「ラ・リス...
11/15~11/17、大韓民国郷土食文化大典@aTセンター
韓国全土から集められた郷土料理や食べ物に出会える食文化フェスティバルです。
11/1~11/3、ソウル・キムジャン文化祭@ソウル広場および武...
外国人も参加できるキムチ作りイベントや、キムチを使った料理を支援してくれるキ...
10/11-10/12、宮中と士大夫家の伝統的な食べ物祭り@雲峴...
宮中の当時の暮らしや料理、韓国の伝統的な工芸品などを、展示や試食、体験プログ...
10/3-10/6、食べ物文化祭り@華城行宮駐車場
水原の味付けカルビの割引価格での販売や、水原国際姉妹都市のコックによる料理の...
[動画] 第6話 ナツメのおはなし~びびんばそうるの韓国医食同源...
かねてより不老長寿のスーパーフルーツとして親しまれたナツメを使った料理、飲み...
[動画]びびんばそうるの韓国医食同源イヤギ・韓方にまつわる体を元...
韓国に浸透している医食同源、薬食同源の考えを取り込んだ食事や、季節の特色ある...
韓国の夏の味!
熱気を一気に吹き飛ばしてくれる食べ物が韓国にはあります!
5/26、城北世界の食べ物祭り@城北洞
世界の食べ物や遊び、文化などが楽しめるイベントです。
韓国の冬の味!
冬の味覚を楽しむ絶好の季節!韓国の冬の味をご紹介!
11/8-11/10、大韓民国郷土食文化大典@aTセンター
韓国と世界のトップクラス、学生たちの創作的な料理まで様々な料理の世界に出会え...
ソウルで食べられる北朝鮮料理!
冷麺にマンドゥ!北朝鮮の名物料理をソウルで味わおう!
10/12-10/13、宮中と士大夫家の伝統飲食祭り@景福宮
韓国の宮中と士大夫の飲食文化が体験できるイベントです。
10/4-10/5、ワールド韓食フェスティバル@COEX
韓国の伝統的な食べ物や料理に触れられるイベントです。
9/15、ラテンアメリカ祭り@漢城大入口駅前噴水広場
ラテンアメリカの各国の文化に触れられるイベントです。
9/1-9/2、高麗人参フェスティバル@南山八角亭前広場
高麗人参で遊んで、食べて、楽しめるイベントです。
コリアン・フード・コラムニストの旨旅レポ(3)~忠清北道忠州編
忠清北道の最強グルメはキジ料理のフルコース
6/16、城北世界の食べ物祭り『ヌリマシル』@城北路一帯
5/12-5/13、高麗人参フェスティバル@仁寺洞サムジキル
高麗人参が身近に感じられるようなイベントが盛りだくさんのフェスティバルです。
5/10-5/11、伝統酒と伝統食べ物の出会い@南山コル韓屋村
韓国の伝統的な食べ物とお酒を紹介するイベントです。
(1-40) もっと見る