【毎日出発】龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)シャトルツアー 午前コース ※衣装体験選択可

閉店・移転、情報の修正などの報告

リーズナブルかつ自由気ままに楽しめるMBCドラミアツアーが登場!

こんにちは、ソウルナビです。今日は制限された時間の中でぎっしり組まれた旅行プランではなく、リーズナブルに自分たちのペースでゆっくり観覧したいという方々にオススメのツアー【毎日出発】龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)シャトルツアー 午前コース ※衣装体験選択可をご紹介しましょう。龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)といえば既存のセット場とは違い、ドラマの設定や時代背景によって毎年新しく衣替えされるセット場。『太陽を抱いた月』『善徳女王』『トンイ(同伊)』『Dr.JIN』など、タイトルだけでも聞いたことのあるドラマはもちろん、次はどんな新しいセット場がドラマファンを喜ばせるのか期待でドキドキワクワク!でも龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)はソウルから車で約1時間半のソウル郊外に位置。時代劇のセット場であるだけに、撮影時に現代的な建物や騒音が入らないよう、個人で訪れるとなかなかアクセスが不便な山々に囲まれた敷地にあるんです。それではどんなツアーなのか詳しく見てみましょう~

◇ロッテホテルに集合!◇

集合は、市庁や明洞からも近いロッテホテル。本館の2階にあるツアーラウンジで待ち合わせとなります。行き方は下をご参照ください。ツアーラウンジはいろんなツアー会社が待ち合わせに利用しているので、いつも観光客でいっぱい!ツアー主催会社の担当者が名前を呼んでもらえますので、呼ばれるまで安心してお待ちくださ~い。
【ツアーラウンジまでの行き方】
☆正面入口から入り ⇒

☆正面入口から入り ⇒

☆左側に歩いていくと ⇒

☆左側に歩いていくと ⇒

☆エスカレーターがあります。

☆エスカレーターがあります。

☆エスカレーターで2階にあがり ⇒

☆エスカレーターで2階にあがり ⇒

☆まっすぐ進んだら左方面へ ⇒

☆まっすぐ進んだら左方面へ ⇒

☆壁にツアーラウンジの表示発見!

☆壁にツアーラウンジの表示発見!

☆矢印の方向にさらに進んで行き ⇒

☆矢印の方向にさらに進んで行き ⇒

ここを通り抜けると ⇒

ここを通り抜けると ⇒

☆ツアーラウンジに到着!

☆ツアーラウンジに到着!

◇ツアーコースはこちら!◇

<時間> 8:00~13:00
<日程> ロッテホテル2階ツアーラウンジ- 龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)(ガイド無) - 地下鉄明洞駅にて解散

 ※龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)セット場観覧終了後、12時にチケット売り場前でドライバーがお待ちしておりますので、再びシャトル専用車にご乗車ください。

◇さっそくツアーへ出発!◇

■□■龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)■□■

ソウルを出発して1時間半ほどで「龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)」に到着!1つのドラマが終わると取り壊してしまう一般的なセットとは違うので、あちこちにドラマに使われたセットがたくさん!三国時代以降の建築様式がそのまま精巧に再現された、巨大な時代劇専用のオープンセット場にテンションもUP!?これまで龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)で撮影されたドラマだけでも「太陽を抱いた月」「イ・サン」「馬医」「善徳女王」「階伯(ケベク)」「トンイ(同伊)」「Dr.JIN」など、ほんっとにいっぱい!
☆ここを抜けるとドラマの世界があなたを待っています!

☆ここを抜けるとドラマの世界があなたを待っています!

☆見覚えのあるドラマのスナップ写真がずら~り♪

☆見覚えのあるドラマのスナップ写真がずら~り♪

ここで、どんなセットがあるのかちょっとのぞいて見ましょう~

○善徳女王
☆景福宮?だけど建物には昌徳宮にあるはずの仁政殿の文字が!

☆景福宮?だけど建物には昌徳宮にあるはずの仁政殿の文字が!

☆仁康殿

☆仁康殿

☆ミシルが暮らす徳化宮

☆ミシルが暮らす徳化宮

☆ミシルと善徳女王が座っていた椅子

☆ミシルと善徳女王が座っていた椅子

☆善徳女王ではお馴染みの場所

☆善徳女王ではお馴染みの場所

☆←コチラの高台からみた景色

☆←コチラの高台からみた景色

☆日食やトンマンの公開尋問などに使用

☆日食やトンマンの公開尋問などに使用

☆花郎演武場

☆花郎演武場

☆石像の前にある通りは、トンマンと☆ユシンが馬に乗って王宮から逃亡するシーンに使われました!

☆石像の前にある通りは、トンマンと☆ユシンが馬に乗って王宮から逃亡するシーンに使われました!

トンマンを連れてソファが抜け出した穴

トンマンを連れてソファが抜け出した穴

真平王が天明を披露したシーン

真平王が天明を披露したシーン

○トンイ
トンイが暮らした家

トンイが暮らした家

☆トンイと王様が語り合うシーン

☆トンイと王様が語り合うシーン

☆トンイが洗濯した井戸端

☆トンイが洗濯した井戸端

監獄

監獄

☆拷問のシーンに登場

☆拷問のシーンに登場

☆補盗庁

☆補盗庁

☆掌楽院

☆掌楽院

☆いろんな時代に使えるようにわざと設計された、景福宮のようでそうでない建物

☆いろんな時代に使えるようにわざと設計された、景福宮のようでそうでない建物

トンイが忍び込んだ慕華館 トンイが忍び込んだ慕華館

トンイが忍び込んだ慕華館

○イ・サン
酒場

酒場

☆大殿への道

☆大殿への道

☆東宮殿

☆東宮殿

☆楼閣の一部

☆楼閣の一部

イサンが散歩していたところ

イサンが散歩していたところ

ソンヨンの居室

ソンヨンの居室

○ほかにも見所がたくさん!
☆『トンイ』『イ・サン』に使われました。 ☆『トンイ』『イ・サン』に使われました。

☆『トンイ』『イ・サン』に使われました。

☆昔の町並み ☆昔の町並み

☆昔の町並み

☆ソソノの家『チュモン』

☆ソソノの家『チュモン』

☆民家の風景

☆民家の風景

☆あらら、悪さをしたのか指名手配中・・・

☆あらら、悪さをしたのか指名手配中・・・

☆拷問の道具。一度試してみては?

☆拷問の道具。一度試してみては?

☆ちょっと素敵なセットですが、何のドラマに使われたのかなぁ? ☆ちょっと素敵なセットですが、何のドラマに使われたのかなぁ? ☆ちょっと素敵なセットですが、何のドラマに使われたのかなぁ?

☆ちょっと素敵なセットですが、何のドラマに使われたのかなぁ?

☆おぉ~室内のセットもあるんですねぇ! ☆おぉ~室内のセットもあるんですねぇ!

☆おぉ~室内のセットもあるんですねぇ!

いろんな小道具があちこちにそのまま残っています! いろんな小道具があちこちにそのまま残っています!

いろんな小道具があちこちにそのまま残っています!

☆チケット売り場

☆チケット売り場

☆専用車

☆専用車


■□■帰りは明洞駅まで!■□■

ツアーはここで終了!帰りはミョンドン(明洞)駅前まで送ってもらえます♪

衣装体験コースの方は、明洞で衣装体験!

ソウルに戻って明洞の地元民行きつけのグルメ店でお昼を食べ(各自)、再集合したら韓流スタジオ「ルミスペース」で衣装体験にご案内。ドラマ『イ・サン』の主人公イ・サンとソンヨンになって、ドラマのワンシーンになりきってみましょう。
龍仁大長今パークの中にある衣装体験室を運営されていた方が、この度、明洞に新しく衣装体験スタジオをオープン!「ルミスペース」では250着以上の伝統衣装が用意されており、お気に入りの伝統衣装をお選びいただけます。日月図、玉座、水刺間、甕置き場、両班家のセットなど、伝統をテーマとする多彩なフォトゾーンやゆったりくつろげる休息スペースがあり、100坪に及ぶ広々とした空間でドラマのような体験をすることができます。
☆村の全景

☆村の全景

いかがでしたか?決ったルートではなく、お客様の趣向に合わせて自由にセット場を観覧してもらえる龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)のツアー。【毎日出発】龍仁大長今パーク(旧 MBCドラミア)シャトルツアー[ST7] に参加してみてはいかがでしょうか?以上、ソウルナビでした。

  • photo

記事更新日:2023-02-17

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    caorin0105

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2013-12-18

スポット更新日:2014-12-29

利用日
大人 子供