仁川国際空港~市内、空港リムジンバス2000ウォン割引クーポン!

閉店・移転、情報の修正などの報告

明洞、市庁、鍾路、仁寺堂、東大門、弘大、新村など空港リムジンバスの人気路線が2000ウォン引きでご利用いただけます。

こちらは仁川国際空港からソウル市内への移動へは空港リムジンを2000ウォン割引で乗車できるサービス。事前に予約して、クーポンをチケット窓口に提示すれば、大人片道17,000ウォンの乗車料金が、15,000ウォンになります。

こんな方におすすめ!

・宿泊ホテル(行先)が空港リムジンのバス停からそれほど離れていない。
・スーツケースなどのキャリーバックを持っている。
・タクシーや専用車チャーターよりは割安に移動したい。

注意事項

・仁川国際空港の第1・第2ターミナルから乗る場合割引が適用されます。
・子供料金からは割引されません。
・金浦空港から出発便は割引されません。
・市内から空港へ向かう場合は、プリントしたクーポンを切り取り料金箱に現金と一緒に投入してください。スマホでの提示も可能です。(市内から空港への乗車時は必ず現金での支払いとなります。Tマネーカードはご利用いただけません)
クーポン一覧へ

旅行者に利用しやすい3路線

ご利用いただける路線は(株)空港リムジンにて運行されている路線のうち、明洞、東大門、鍾路、弘大などに主要4路線です。
6015 明洞
空港~麻浦駅~孔徳駅~南大門市場~明洞
空港から高速道路を走り、麻浦(マポ)で降りて明洞に進む路線。明洞へは高速道路を降りた後、一般道路を走る距離が最も短い最適のルートになっていて、利用者が最も多い路線です。
6001 東大門
空港~新龍山駅~ソウル駅~南大門市場~明洞~東大門歴史文化公園駅
6001はソウル駅と明洞を経由して、東大門まで行く路線。人気の明洞までは最短距離に近く、明洞駅を過ぎた後は、Tマークホテル~ホテルPJ~ペイトンホテル~ウエスティンコープ~コープレジデンス乙支路~東横インなど旅行者に人気のあるホテル近くの停留所を経由していきます。
6002 清涼里
空港~弘大入口駅~新村駅~梨大入口駅~市庁~鍾路~東大門駅~清涼里駅
韓国旅行では第2の人気エリアになる弘大を経由するルート。小規模なホテルがたくさんある弘大宿泊の方には重宝するルートです。また市庁~鍾路~東大門を経由していくので使いやすいバスと言えます。
6011 城北方面(新村の語学留学生、仁寺洞付近に宿泊の方)
空港~延世大学校~梨花女大後門~景福宮駅~安国駅~
語学留学で人気の延世・梨花大を経由するルート。大きな荷物になりがちの留学生は、地下鉄よりはバスが明らかに楽です。このバスにお世話になった方も多いのではないでしょうか。景福宮や安国周辺の韓屋ゲストハウスに宿泊の方も使いやすい路線です。

空港鉄道とバスどちらにするか迷ったら?

空港から市内への移動手段として、個人や小グループの場合は、鉄道にするかバスにするか悩みどころ。コストだけで考えるなら空港鉄道の一般列車が最安で、直通列車を使ったとしても鉄道の勝利です。但し、鉄道は駅までの徒歩の時間や乗り換えなどの時間や移動を考えるとそれなりの苦労があります。バスは荷物も積めて広いシートゆったりと移動ですが、ラッシュアワーは渋滞するので所要時間が多くかかるのがデメリット。荷物や到着の時間帯が選択のポイントになりそうです。ソウルナビの空港リムジンも空港鉄道の直通列車も、当時の予約もしくは利用が可能なので時間に合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか?
仁川国際空港第1ターミナル~明洞(地上)までの移動
交通手段空港リムジンバス空港鉄道直通列車空港鉄道一般列車
所要時間(分) 70-75 72 80
料金(ウォン) 17,000 10,750 4,150
歩行距離 50m 約1㎞
エスカレーター5回
階段約70段
左に同じ
備考 クーポン利用で2000ウォン割引
通勤時間にかかると遅延あり
直通列車割引利用で実質900円前後
配車時間により時間追加あり
最安
大きい荷物をもちラッシュアワーにかかると大変

記事更新日:2023-04-30

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2023-04-14

利用日
大人 子供