海底トンネル(統営)

ヘジョトノル해저터널

閉店・移転、情報の修正などの報告

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:2件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:kyo0326

Q&A掲示板巨済島へのアクセス・観光

2014-10-17
KTX釜山駅から朝一に出発し、バスで巨済島へ渡り、金海空港へ3時には着かないといけませんが・・観光は可能でしょうか? 島ではタクシー等を利用するのがいいでしょうか?ナビで紹介のあった牡蠣も食べたいのですが・・。
効率的な観光方法等教えて頂けたらとても有難いです!
よろしくお願いします。 
コメント(全9件)

HN1955

2014-10-18
>>kyo0326さん こんにちは

アクセス方法等調べましたが、以下のとおりです

行きは、釜山駅~(1001番バス)~下端(하단)~(2000番バス)~延草(연초)~(10番バス)~古県(고현)
 所要時間は、約2時間40分(待ち時間等がありますが乗り継ぎがうまくいった場合です)
 タクシーの場合は約1時間30分で、高速料金も合わせて65,000w程度です

帰りは、古県(고현)~(10番バス)~延草(연초)~(2000番バス)~(鳴旨명지)~(1009番バス)~空港
 所要時間は、約2時間30分(待ち時間等がありますが乗り継ぎがうまくいった場合です)
 タクシーの場合は約1時間20分で、高速料金も合わせて62,000w程度です

観光については、長承浦や金泳三生家、神仙台などありますが、滞在時間も限られ、食事や移動時間も考慮すると古県内を動く程度しかないと思います
主なところでは、捕虜収容所遺跡公園や門東休養地(門東瀑布)です

食事は、ウォンジョコジェグルグイを考えているようですが、移動時間など考慮すれば、やはり古県内でされたほうがいいと思います
牡蠣料理の店を探してみたら、中谷市場(중곡시장)の近くにクルグイマダン(굴구이마당)というお店が見つかりました

ただし、あくまで机上でのことなので出来そうですが、トラブル等を考えれば無理があるかもしれません

 

ねぼすけばにー

2014-10-18
>>HN1955さん
釜山駅から地下鉄で沙上駅へ移動して
そこのバスターミナル(西部バスターミナル)
から巨済島行きのバスに乗ればいいのでは?
海底トンネルにレスをつけているのだから
統営いきたいのかなと思ったので統営と仮定してかきますが、
20分おきぐらいにバスが出ていたと記憶しています。
所要時間は2時間-2時間30分ぐらいじゃなかったでしょうか。
どういう事情で朝一釜山駅発なのかわかりませんが
前夜までに釜山入りしているのであれば沙上のモーテルに泊まって始発のバスに乗るとか
あるいは前夜のバスで統営に入っておくとかするともっと観光時間があるかと思います。
統営の市外バスターミナルの近くにも数件モーテルがあったと記憶しているので
泊まれると思います。
(到着は夜中になりますがタクシーで20分ほどで市内へ移動できますのでもっとモーテルはたくさんあります)
統営の市外バスターミナルを12時に出れば3時には金海空港に着くかと思います。
うろ覚えですが統営から金海空港までバスはなかったでしょうか??
統営バスターミナルに到着したときに時刻を確認しておけば確実ですね。
直通バスがなくても
統営から沙上へバスで移動、その後軽鉄道で7分で空港です。
 

HN1955

2014-10-18
>>ねぼすけばにーさん
>>kyo0326さん

ナビの牡蠣料理との内容があったので、古県あたりかと思ってました

たしかに、統営の海底トンネルでの書き込みですね

統営ならば、西部バスターミナルから市外バスで1時間40分となってます
そうであれば、釜山駅からの移動や乗り継ぎで所要時間は約2時間30分程度だと思います

トンビランやコブク船あたりまで、統営バスターミナルからタクシーで20分程度だと思います
また、焼き牡蠣の店もその周辺に数軒あるようです

帰りは、統営バスターミナル→西部バスターミナル→空港で2時間程度だと思います
 

yakiyama60

2014-10-19
kyo0326 様

先日統営に行ってきました。(本掲示板「秋の慶尚南道旅②」でアップしてます)
失礼ながら貴殿のお問い合わせが「統営の海底トンネルでの書き込みなのに巨済島・・・」となっているので、回答者も混乱されていると思われます。貴殿の中では統営と巨済を一体的に考えていらっしゃるのでしょうか。
限られた時間内での観光とありますので、目的地が統営か巨済か?できればもう少し絞って統営の何処か巨済の何処か?カキ料理は外せないのか?などを整理してご質問されると、HN1955さんやねぼすけばにーさんから、もっと詳しく教えていただけると思いますよ。 

kyo0326

2014-10-20
>>yakiyama60さん
今晩は。コメント有難うございます。貴方のご指摘の通りで、釜山ド素人に近い私が、釜山ナビの
【釜山から巨済島へのアクセスでもっとも多いバスが出ているところは釜山の西に位置する西部市外バスターミナル。地下鉄2号線沙上(ササン)駅の目の前にバスターミナルがあるので、個人で行かれる方もとても分かりやすくなっています。
<巨済島の到着場所: 고현/古懸(コヒョン>
・西部バスターミナルからの所要時間:  1時間20分
<巨済島の到着場所: 장승포/長承浦(チャンスンポ)>
・西部バスターミナルからの所要時間:  1時間20分】の記事を読み、行って観光をし、牡蠣を食べたいなぁと思ったんです。
よく解っていない質問をしてしまい申し訳なかったです。すみませんでした。
 

kyo0326

2014-10-20
>>HN1955さん
コメント有難うございました!
>>yakiyama60さんのご指摘の通りで、釜山ド素人に近い私が、釜山ナビの
【釜山から巨済島へのアクセスでもっとも多いバスが出ているところは釜山の西に位置する西部市外バスターミナル。地下鉄2号線沙上(ササン)駅の目の前にバスターミナル・・
<巨済島の到着場所: 고현/古懸(コヒョン>
・西部バスターミナルからの所要時間:  1時間20分
<巨済島の到着場所: 장승포/長承浦(チャンスンポ)>
・西部バスターミナルからの所要時間:  1時間20分等々】の記事を読み、行って観光をし、牡蠣を食べたいなぁと思ったんです。古懸・長承浦それぞれにどんな観光地があるのかもよく解らなくて・・
よく解っていない質問をしてしまい申し訳なかったです。すみませんでした。 

kyo0326

2014-10-20
>>ねぼすけばにーさん
コメントを頂き有難うございました!>>yakiyama60さんのご指摘の通りで、釜山ド素人に近い私が、釜山ナビの【釜山から巨済島へのアクセスでもっとも多いバスが出ているところは釜山の西に位置する西部市外バスターミナル。地下鉄2号線沙上(ササン)駅の目の前にバスターミナル・・
<巨済島の到着場所: 고현/古懸(コヒョン>
・西部バスターミナルからの所要時間:  1時間20分
<巨済島の到着場所: 장승포/長承浦(チャンスンポ)>
・西部バスターミナルからの所要時間:  1時間20分等々】の記事を読み、行って観光をし、牡蠣を食べたいなぁと思ったんです。古懸・長承浦それぞれにどんな観光地があるのかもよく解らなくて・・観光地巡りもたタクシーがいいのかどうかなぁ?とか解らなくて・・
よく解っていない質問をしてしまい本当に申し訳なかったです。すみませんでした! 

kyo0326

2014-10-21
>>yakiyama60さん
こんにちは。度々申し訳ないです。貴方の「秋の慶尚南道旅②」をとても興味深く拝読させて頂きました^^ 李瞬臣将軍のコブッソンのある場所までは釜山駅からどのように行けばいいのでしょうか?一応自分なりに調べたのですが・・よく解らなくて・・。 厚かましくて本当に申し訳ないのですが、交通手段・移動時間等をもし教えて頂ければ大変有難いのですが・・
 

yakiyama60

2014-10-21
>>kyo0326さん

私の旅記事にご関心をお持ちいただきましてありがとうございます。
釜山駅~プサン西部バスターミナル(BT)はご存知だと思いますので割愛させていただきます。
プサン西部BT~統営市外BTは直行バスが約20分毎くらいで出ていたように思います(巨加大橋は経由しません)所要時間は90分くらいです。統営市外BT前の道路に市バスのバス停があり、その間に観光案内所がありますので、そこで観光地図をもらい、ついでに市バスの情報も教えてもらいます。亀甲船が浮かんでいる港の最寄りのバス停は「中央市場(チュアンシジャン)」です。統営市外BT~中央市場の市バスは路線も本数も結構多いです。所要時間20分くらいです。観光地図は日本語版と韓国語版の両方をもらっておくことをお勧めいたします(韓国の方に質問する時など)。
私たちがカキを食べたお店(秋の慶尚南道旅~食事)もこの港の傍にあります。
貴殿の旅が楽しいものになることを願っております。
 
投稿者:Shnkai

口コミ掲示板隠れ家的な海底トンネル

2013-02-02
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 今日も大漁のようです

  • トンネルを出た先の干潟で海苔とアサリを採っている

  • 真ん中あたりに海底トンネルの歴史の展示パネル

  • 海底トンネルの入口
何故か漢字とハングルのコラボ

  • 海底トンネル入口

  • 統営のイメージキャラ

  • 海底トンネルの入口看板

  • 統営側の入口の横からの眺め

東洋で初めて作られたという海底トンネルを通ってみました。
これが戦前に作られたと思うと、さぞかし大変な工事であったのではないのかしらと、
思えましたし、当時の地元の人たちの労働の大変さも思いやられました。

入口の「海底터널」となっているのには何かほっとしたものを感じました。
トンネルを抜けたところの干潟ではアサリと海苔を採っていました。

この後は統営の風物詩「タ゜チ」を体験しに行きました。

 
訪問日:2013/02
コメント(全2件)

クラウンOB

2013-02-03
一連のレポート、興味深く拝読しています。私事で恐縮ですが、統営は、私の父が幼少期を過ごした街なので、特に関心があります。

海底トンネルには十数年前に行きましたが、写真にある展示パネルはありませんでした。当時は、暗くてじめじめしていて、いいオヤジが怖いと感じたことを覚えています。

上に架かる橋は渡られましたか? 私は、帰りは橋の上から、海底トンネルが下を通っている運河と行き交う船を眺めました。日本は、狭い水路を幅45メートルの運河にして広げ、橋を架けずにわざわざトンネルを掘ったとのこと。統営市はHPに「橋一本さえ作れば簡単なのに、なぜ日本はここに海底トンネルを作ったのでしょうか」と書いています。確かに不思議ですね。 

Shnkai

2013-02-03
>>クラウンOBさん

お早うございます
コメントありがとうございます。クラウンOBさんのお父様が幼少期を過ごされた町なんですね。
大正から昭和初期にかけて生まれた方の中には、朝鮮半島で生まれたり、
過ごされたりした方はは少なくは無いと思います。
もうお亡くなりになりましたが、私の知り合い方がは大邸で生まれ育った方が、
戦後引き上げてこられてからは訪問したことが無いため、
私が韓国に行ったと聞くたびに懐かしがられていたのを思い出しました。

こじんまりとした町ですが、海沿いの風景などとても親しみやすく、また訪れたいところの一つになりました。

統営市のHPにあるように、なぜ海底トンネルなのだろうと思い色々検索してみましたが、
明確な答えは得られていません。
トンネル工事と共にこの水路の幅を広げたことを考えると、
大型の船の航行の障害にならないことを、
考えたのではないかと想像をめぐらせました。

ただ、中央道のトンネル崩落事故などを考えるとこれが戦前に作られ、
補修されているとは思いますが、漏水の跡等が一つもないことには驚かされます。

 
  • 1