ドリームハイのファンなら必見!映画やドラマのロケ地として有名な高陽にある韓流関係の広報館!
 
        
        
 
	
    
こんにちはソウルナビです。韓流スター大好きっ子は注目~っ!今日はソウル郊外にある「新韓流広報館」をご紹介します!「新韓流広報館」がある高陽は、ドラマや映画撮影のロケ地を積極的に提供している街。撮影によく使われる湖水公園から、MBCドリームセンターやSBS製作センターに近接し近場の撮影となればよく使われるラ・フェスタまで、それ以外にも学校やKINTEX、高陽総合体育館など、高陽市が提供する撮影ロケ地はたくさんあり!アイドルたちを見に行きたかったら、一度は訪れてみたい街かも。また水中撮影なら大掛かりなものまで撮影できるアジア最大規模のスタジオ「高陽アクアスタジオ」も完成し、さらに韓流メディアに力を入れる高陽。その高陽にまつわる韓流メディア・コンテンツを紹介するために作られたのがこちらの広報館。さっそく、行ってみよ~
 
	
    MBCドリームセンターの近く!
    
							 
					
							
        
        
		            
		 
		            赤いのが遠くからも目立ちます。
		         
	     
「高陽、新韓流広報館」は湖水公園内にあります。MBCドリームセンターの真向かいにある湖水公園の、第3駐車場の入口から入ると一番最寄りのルート。入口からそのまままっすぐ、案内所などが両脇に立っている道を行きながら、左の方をずっと見ていると、やがて赤い大きなものが見えてきます。それが新韓流広報館の入口。赤が目印です。
  
	
	
	
    スジとスヒョンがお出迎え♪
    
							 
					
							
        
        
		            
		 
		            入る前からもうスジとスヒョンが。
		         
	     
広報館自体は建物の2階にありますが、1階からエレベーターでグイッと上がる入口が。エレベーターホールはとっても狭いけど、ドラマ「ドリームハイ」のスジとキム・スヒョンの大きなスチール写真がお出迎え♪ よく見るとエレベーターのドアにも、エレベーターの中にも、ドラマ「ドリームハイ」のシーンの写真がモザイク模様でぎっしり!なんでもドリームハイの製作には高陽市がかなりバックアップしたとか。「ドリームハイ」好きにはたまらない空間になっているので、どうぞごゆっくりご鑑賞を。エレベーター降りたくなくなっちゃうかも?ちなみに横からも階段で入れるけど、そこはすっきりとした階段だけ・・・是非エレベーターを利用しましょう!
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   モザイク柄のエレベーター |   |   近づくとひとつひとつが全部ドリームハイの場面 | 
		
	
	
  
 
	
	
    
							 
					
							
        
        
		            
		 
		            大きなスチール写真に圧倒させるテラス
		         
	     
エレベーターの中でゆっくり鑑賞し、エレベーターを降りても、そこはまだ館内ではなく、ちょっとしたテラスになっています。テーブルや椅子が置かれているその隣の壁には高陽市で撮影されたドラマの主人公たちの大きなスチール写真がバーンと登場!ちょっとここで記念撮影をしてもいいかも!?
  
	
    広報館の中に入ってみよう!
    
では、いよいよ!館内に入ってみよう!左手には案内デスクがあり、日本語のパンフレットも用意されています。スタッフの中には日本語がちょっと出来る人もいるそうなので、ちょっと聞いてみては?また、入ってすぐ右横には「ドリームハイ」のスタンプが置かれています。いくらでも記念に押せるので、好きなだけバンバン押していきましょう。韓国語バージョンのはもちろん、日本語バージョンのスタンプもあり。やっぱり日本人のファンが多いのかな?あのドリームハイの背景になった学校のエンブレムマークのスタンプまであるので、もれなく押していってください。ただし、持ち帰り用の台紙は用意されてないので、各自持参する必要が。
 
	
	
	
	
    いろんなグッズが販売されてるよ!
    
入ってすぐ正面にはガラスのショーケースの中と棚があり、その中には高陽市関連のグッズや韓流スターのグッズが!あんまりきれいに飾られているので非売品かと思ったら、ちゃんと値段がついている・・・もちろん、こちらも購入OK!ファンだけどまだ手に入れてなかったグッズや、気に入ったグッズがあれば、その場で即ゲット。「ドリームハイ」関連のアイドルスターはもちろん、「イケメンですね」の関連グッズやグンちゃんのグッズもあり。またキム・ヒョンジュンやJYJなどのグッズも・・・是非ここで掘り出し物を見つけてみて。
  
	
	
	
	
    韓流スターのゲームで遊ぼう!
    
グッズのコーナーをを過ぎてすぐ右の壁を見ると、そこは高陽市の紹介パネルが。ここに、縦長の大きなモニターパネルがありますが、スマホみたいなタッチパネルになっています。スマホとおなじ要領で、画面を触って手を動かせばスクロールもできるし、希望のアイコンにタッチすれば次の画面に。画面にあるアイコンは高陽市の観光案内はもちろん、旅行に必要な交通や天気などの情報、韓流スターの項目ももちろんあって、遊べるようになっています。日本語バージョンもあるから便利!
 
	
	
	
ナビもさっそく韓流スターで遊ぶことに。では、「ENJOY」アイコンをタッチし、ちょっと画面が変わるのに時間がかかるけれど、しばらく待つと画面が出てきます。うまくいかないようなら右上にある「×」をタッチし、もう一度。韓流のアイコンを選んでみましょう。「WITH STAR」を選択し、出てきた質問は「一緒に旅行に行きたいスターは誰ですか?」一緒に行きたいタレントにタッチすると、トーナメント式にゲームは進みます。ここで見とれてたり、悩んだりすると、タイムオーバー!タイムオーバーになったら「もう一度」をタッチ!何度でもトライできます。
 
	
	
	
	
次は韓流音楽を聞いてみようかな。ENJOYの画面に戻り、韓流音楽を選びます。画面が変わるとCDラベルのような円の中に各音楽のアーティストと曲名が書かれています。CDラベルをタッチすると、ちょっと浮いたようになって、そのまま中央にある点線の円の中に持っていくと、曲が始まります。ミュージックビデオと一緒に歌も聞ける!目と耳で十分楽しめちゃいます。
 
	
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   聞きたいCDラベルをさわってドラッグ |   |   中央の点線の円の中に置くと歌が始まります | 
		
	
	
  
 
	
    一緒にいる気分になっちゃおう
    
上を見るとカメラが天井からぶら下がり、その下にはモニターが。これは自分も一緒に写し込める合成写真が作れるシステム♪ このモニターもタッチパネルになっているので、タッチしながら気に入った画面を選び、撮影をクリックすれば、簡単に合成写真ができちゃいます。背景画面は「ドリームハイ」のスチールから音楽番組の舞台、風景などいろいろあるので、好きなのを好きなだけバシバシ撮れば、一緒にその中にいる気分が味わえます!ただ、背景と自分のサイズを合わせるのが難しく、どうしても自分が大きくなってしまうのが欠点・・・うまくやれば好きなアイドルに触っているみたいに撮れるかも?シャッターが切られるまで余裕がちょっとあるので、落ち着いて好きなポーズを。ちなみに失敗しても、また取り直しのアイコンを選べば、何度でも撮り直しができますヨ。撮れた写真は自分のメールに送信してゲット!
  
	
	
	
	
	
	
	
	
    高陽市をロケーションにした映画はたくさん!
    
合成写真をいっぱい撮ったら、向かい側の壁も見てみましょう。「ロケーション天国、高陽」と書かれた壁の前には、またもやタッチパネルが。このタッチパネルを触ってみると、高陽市でロケーションして撮影した映画が年度ごとに来ます。それぞれの年度を押しながら見てると、意外と知っている映画が出てくるかも?
 
	
	
	
    アジア最大級!高陽アクアスタジオ
    
その横には壁に取り付けられたモニターがあり、こちらも映像がしきりに流れています。迫力のシーンの連続にビックリ!これは、高陽市が誇るアジア最大級の水中撮影所「高陽アクアスタジオ」の撮影風景。なかなかの迫力シーンの続出におおっ。撮影までの過程もちょっと勉強になります。特撮好きの方はじっくり見ていて面白いかも!?あの有名な韓国映画「ヘウンデ」もここで撮影したとか。
  
	
	
    あの制服も体験できちゃう♪
    
							 
					
							
        
        
		            
		 
		            ドリームハイで着てたのと同じデザインの制服!
		         
	     
いよいよドリームハイ・ゾーンに突入!こちらでは実際に使った同じ型の制服が着れちゃいます。試着して、写真バシバシOK!ジャケットにベストにシャツにスカート、ズボンまで全部そろえて着替えてもいいし、気に入ったのだけ着てみてもよし。試着用のカーテンの中で着替えてください。ただ、着替える際は自分の荷物の管理は厳重に。ちなみに、その横に置かれているロッカー、思わず中に荷物入れておきたくなりますが、鍵はありません。あくまでも展示物。ドリームハイの雰囲気を出すために置いてあるんだとか。下手に着替え場所の横にあるから、荷物置き場にしたくなる衝動が・・・
 
	
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   全部そろえて着てみました♪ |   |   マントだけでもかわいい。 | 
		
	
	
  
 
	
    
韓流スターのぬくもりが感じられる?!
ちょっと入ると椅子に座ったヨン様の実物大の写真にドッキリ。ほんとに人がいるかと思うほど。薄いパネルなのになぜか存在感があります。ヨン様が実際に座って撮影した椅子と机をそっくりそのまま持ってきたとか。しかも、なにも囲いがないから、触ったり、なでたりもできちゃいます。もちろん、汚したり、傷つけたりするのは禁物。ちなみに本当に使ったのは椅子と机だけ。あとの電話やスタンドなどの小物はつけ足しただけなんだとか。
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ヨン様の撮影に実際に使われた机と椅子 |   |   ほんとは薄っぺらいパネル写真… | 
		
	
	
  
 
	
    
壁にドラマの写真がたくさん飾られてるところがありますが、そこには韓流アイドルたちのハンドプリントもあり。その中でも注目は「ドリームハイ」で一番人気があった4人、MissAのスジ、キム・スヒョン、2PMのテギョンとウヨンのもの。直接手を合わせてみて、自分の手の大きさや形と比べてみたり、手にタッチした気分が味わえるかも!?なかなか実際の手なんて細かく見れないから、よく観察して見たり・・・
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   スジは思ったより縦に長くて大きい |   |   2PMのウヨンとテギョンは男だからやっぱりちょっと大きい | 
		
	
	
  
 
	
    
「ドリームハイ」の珍名場面を集めたビデオが、モニターに流れています。ずっと見ていると面白いかも。かっこいい場面も出てくるけど、やっぱり面白いのはNG場面集。スジが鼻水たらしたり、お腹がグーグー鳴って笑ってごまかして、かわいい。
  
	
	
    
							 
					
							
        
        
		            
		 
		            f(x)のソルリの男装が話題だった「美しい君へ」
		         
	     
ドラマは「ドリームハイ」だけではなく、「美しい君へ」も紹介されています。シャイニーのミンホとF(x)のソルリが主演の日本の漫画が原作のドラマ。こちらも高陽市がバックアップしたドラマなんだとか。ハンドプリントもあるけど、額に入っているので見るだけが可能。なぜこれだけが額入りなのかが謎ですが、これ以外のハンドプリントは全て触ることができます^^;
 
	
	
	
    かわいいテディベアの韓流スター
    
							 
					
							
        
        
		            
		 
		            RAINのはでかい!
		         
	     
次には韓流スターをテディベアで表現したコーナー。RAINのテディベアはでかい!少女時代、MissA、BIGBAN、アイユー・・・どれが誰なのか、全部熊だから顔の区別はつけにくいけど、人数と服装はばっちし!RAINのテディベア以外はガラスケースに入れられています。
  
	
	
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   キュートなアイユー |   |   セクシーでかわいいMissAのテディベア | 
		
	
	
  
 
	
    台本を片手に、ちょっと一服。
    
							 
					
							
        
        
		            
		 
		            椅子と机がずらっと置かれてます
		         
	     
その奥はテーブルと椅子が置かれ、立ち続けて疲れた足腰をちょっと休ませることができるスペース。ドラマや映画の台本も置かれていて、自由に閲覧できます。ただし、韓国語版しかないのが残念。でも読めなくても、ちょっと関心のあるドラマの台本が見つかれば中を見ると面白いかも。
 
	
	
    
このスペースはインターネットやwi-fiが無料で使い放題!見ていて気になったこととか、これからのスケジュールが確認できるし、連絡の取り合いも。やっぱり、展示にゆったり休憩できる空間は重要ですよね。スマホを忘れて検索できなくても、あるいはもっと大きな画面で見たい時などは、自由に利用できるタブレットが備えられているので、とっても便利!
  
	
	
    3D体験まで楽しめちゃう!
    
休憩スペースの奥には映画館らしきドアが。こちらでは3D映像を体験できます。上映時間は一応決まっているけど、それは春など訪問利用客が多いと時のみ。閑散期にはお客様が希望したらすぐ上映してくれるとのこと。上映時間は7分。内容は韓流スターとは関係ないけれど、生半可の3Dではなく、ほんとに目の前までつかめるような錯覚の連続!音楽、ファッションショー、スポーツシーンから珍しい芸まで、普通に見ていて面白い内容が3Dで楽しめちゃいます。
 
	
 
    
いかがでしたか?韓流スター大好きのナビには極楽天国のような「高陽、新韓流広報館」。特に「ドリームハイ」ファンには超おすすめですヨ。是非足を運んでみてくださいね。以上、ソウルナビでした。