| 
                              
                               >5月の連休にソウルに行き8回乗りました利用いた時間は8:00〜21:00の間でした。全車ちゃんとメーターを作動させてました。1回は紙幣だけ受け取り硬貨分はいいですよと言ってまけてくれました。
 >去年の連休も全車メーターを作動していました。
 >一昨年はAM2:00頃東大門よりホテルまで利用したときはメーターでなく料金交渉で25000wで乗りました。通常よりかなり高めの料金です。それだけなら納得して乗ったので良かったのですが到着して料金支払い時に交渉料金より高い30000wの金額を要求されました。
 >私は韓国語がほんの少し出来るのですが頭にきて大阪弁で 何ぬかしとんねんお前25000wゆうたやないかふざけんなよ と言って1万w札を3枚だして 釣りだせ、釣りや△×○※□・・・ と言いながら手のひらを出しました。運転手はしぶしぶ5000w釣りを出しました。
 >地下鉄がなくなった時間でタクシーを利用する場合はこのようなことが多々有るのかなと思います。
 >この様な事が有り何時も気をつけて乗っていますが、以後は地下鉄が有る時間に利用している為なのか、良い運転手に当たり続けているの為か判りませんが何も問題はありませんでした。
 
 >[ naga72様 Wrote ]-------------------------------------
 
 メーターをいじってる車もあるようです。
 ワンメーターの距離・メーターがあがる距離、これらの動きがちょっと違う車もあるようです。
 お気をつけください。  
                              
                             |