旅行情報掲示板

投稿者:hikarukira

その他旅行情報掲示板天気予報

2014-11-06
ソウルナビの天気予報は当たりますか?
2014年11月6日は雨のとこもあれば、晴れってなっているサイトもあります。
ソウルナビの天気予報はどうでしょうか? 
コメント(全7件)

タンギュイ

2014-11-06
Hikarukira様
ソウルナビの天気予報は、どこかからの信頼ある天気予報のリンクではないかと思います。

ここに、過去、何十回か程度、気象庁の天気予報と実態との比較をした経験があります。このときの私の結論は、七弱割くらいあたって、三割強くらい外れる、でした。

しかし、天気予報とはいえ、気温をどのどのレンジであたっているか、外れているか、となると評価基準が難しく、項目、基準によって当たり外れの評価結果が変わってきます。私は気温は三ランクのランク評価としてあたりは外れを評価しました。

しかし、これでもバンコクよりかなりあたっていると思っています。
 

hikarukira

2014-11-06
>>タンギュイ様

コメントありがとうございます。
初の韓国ではないのですが、どうしても晴れて欲しい事情がありドキドキです(^o^;)

雨ってなっている週間予報を見ると落胆的になってしまいます。
ソウルナビは天気が晴れとなっているので、ソウルナビの天気予報が当たるようにと願うばかりです。

ありがとうございました♪ 

タンギュイ

2014-11-06
hikarukira様
ソウルですと、日本全般に比べて、ちょっと乾燥傾向は有るのではないかなと思います。

予報で雨は心配のもとですが、日本全般に比べて、ほんのちょっといいかなと 日本より雨量もほんのちょっと少なめかなと 信じていけば・・・・いいこともあるかも知れないです。

現実、大雨にふられた経験はタイ風、梅雨でもない限り少ないので。

東南アジアと違っていつも傘がないとなんとなく不安、雨季の終わりのドカ雨、男でも、雨傘も日傘に使ってしまえ、という世界とは違うと思います。

 

hikarukira

2014-11-07
>>タンギュイ様

コメントありがとうございます。

韓国は日本よりも寒いので乾燥は気にしないです^^。

以前は雨でも私が晴れ女だったのか分かりませんが、晴れが続いていました。
今は晴れ女パワーが弱くなったみたいで、雨から晴れになるのか・・^^;

東南アジアと比べたらソウルの雨なんて気にせずに楽しみたいと思います。

ふと思い出したのですがNSMの天気予報がよく当たっていた覚えがあります。
今はどうかな・・・。

ありがとうございました。
감사합니다

 

タンギュイ

2014-11-07
hikarukira様
ソウルは、路地に入ると氷が盛り上がっていることは有っても、雪も雨も日本の平均より少ない感じで、カラッとしているみたいです。

東南アジアのスコールに比べたら、雨季の終わりのドカ雨に比べたら、すごく程度は軽いですね。
MSNの予報も、気象庁のとかを定期的に更新している可能性は有ります。

更新のサイクルにも寄りましょうが、インターネットの天気予報は、複数有っても、元ネタは多くないらしく、どこが当たるか二年くらい見たことがありますが、二種類、多くても三種類くらいに収束し、更新のサイクルによって少しの違いがでるのかな、とおもっていました。

いずれにしても、ソウルは近いせいか、東南アジアの日本語天気予報に比べたらあたります。しかし、何度かやっていると外れるときは外れます。特に気温で。

 

hikarukira

2014-11-07
>>タンギュイ様

コメントありがとうございます。

こうなったらどこの天気予報が一番、当たっているか検討してみます^^

韓国気象の天気予報は当たらないってネットでも囁かれていますが、韓国現地でのニュースの天気予報はバッチリ当たっているなと思っていましたけどね。私が韓国にいる頃は運が良かったのかな・・・。

今回はソウルの天気調べも旅行に取り入れたいと思います。
감사합니다


 

タンギュイ

2014-11-11
hikarukira様
私も過去何年も比較しました。日本で日本語という条件で、より元情報かなと、ただそれだけで、アジアは日本の気象庁ので見ています。

各国によってそれぞれ一定の外れるリスクは現実にあるのですけどね。いい方向に外れることも有りますのでね。

でも前にふれたとおりで、韓国はまあ当たる方だと私は思っています。近いせいなのかもしれませんが。