2018年にソウル近郊で行なわれる航空ショーのご案内です。
(1)スペースチャレンジ2018ソウル予選
日程:4月21日(土)
会場:ソウル空港=ソウル城南(ソンナム)空軍基地
最寄駅:地下鉄8号線・盆唐線 牡丹(モラン)駅
参考URL:
スペースチャレンジ2018 公式HP
http://www.airforce.mil.kr:8081/user/indexMain.action?command=&siteId=sch
スペースチャレンジ2017 広報動画
https://www.youtube.com/watch?v=U24OfqZ4ua8
(2)スペースチャレンジ2018水原(スウォン)予選
日程:6月2日(土)
会場:水原(スウォン)空軍基地
最寄駅:地下鉄1号線 細柳(セリュ)駅
参考URL:
スペースチャレンジ2018 公式HP
http://www.airforce.mil.kr:8081/user/indexMain.action?command=&siteId=sch
スペースチャレンジ2017 広報動画
https://www.youtube.com/watch?v=U24OfqZ4ua8
(3)烏山(オサン)エアパワーデー2018 (Osan APD Osan Air Power Day)
中止:
アメリカ空軍A10デモフライトチームのスケジュールが Cancelled になっています。
MILAVIA エアショーカレンダーで Osan Air Power Day が Cancelled になっています。
ブラックイーグルス公式HPで日程の抹消が発表されました。2018.07.10
在韓米軍烏山(オサン)空軍基地の特別公開のイベントです。
アメリカ空軍A10攻撃機デモチームの参加が予定されております。
日程:9月22日(土)~23日(日)
韓国では秋夕(チュソク)の4連休(土曜含む)となっており、各地で混雑や渋滞が予想されます。
会場:在韓米軍烏山(オサン)空軍基地 K55
最寄駅:地下鉄1号線 松炭(ソンタン)駅
ソウル駅から新昌(シンチャン)신창または天安(チョナン)천안行きで29駅・約90分
地下鉄1号線は、九老(クロ)駅での分岐や光明駅・西東灘駅の盲腸線にご注意ください。
地下鉄1号線のうち松炭(ソンタン)まで行ける電車は、1時間に2~4本だけです。
会場アクセス:
2016年開催時は、松炭(ソンタン)駅⇔会場を往復する無料シャトルバスが運行されました。
松炭(ソンタン)駅から烏山(オサン)空軍基地の入場ゲートまでは、徒歩36分(2.3km)です。
烏山(オサン)空軍基地入場ゲート近辺はグーグルマップで「평택시송탄국제교류센터」で検索してください。
改訂:20190830
入場ゲート(基地裏門)がグーグルマップで表示されないことを確認しました。
最寄の施設「平沢市松炭国際交流センター」を表示させるようにしました。
参考URL:
在韓米軍烏山(オサン)空軍基地 公式HP
http://www.osan.af.mil
仁川(インチョン)空港から松炭(ソンタン)まで空港リムジンバスで行かれる方は、↓こちらも参考にしてください。
http://www.seoulnavi.com/miru/1614/remarkqna/
アメリカ空軍A10デモスケジュール
http://www.acc.af.mil/Home/Aerial-Events/A-10-Heritage-Team/A-10-HF-Schedule/
ご注意:
入場の際はパスポート(身分証明書)のチェックがあります。
持込み禁止の物品については公式HPをよくご確認ください。
2016年開催時は、入場ゲート前に臨時の手荷物預り所(有料)がありました。
更新:このカキコミは、なるべく最新情報を提供できるように随時更新いたします。
お願い:韓国観光情報サイト「コネスト」掲示板への転載・引用はご遠慮ください。
おまけ:2018年空軍新年哨戒飛行を伝える国防ニュースの動画です。日本で言う「仕事始め」ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=t__JpVwhA6A
0:53~1:09 ブラックイーグルスが平昌冬季オリンピック会場の上空を航過し、スキージャンプ競技会場で五輪マークを描いています。
シンガポール国際航空ショーには出張せずに、平昌冬季オリンピックの支援に専念していれば良かったのにねぇ…と個人的には思います。
|