旅行情報掲示板

投稿者:よっしー

icon旅行情報掲示板[RE] : 都羅展望台・トンネルに行かれた方(検索済)

2005-09-08
>ソウル発、旅行社のいわゆるDMZツアーは高いので、旅行社ツアー使わず
>に行ってみたいと思っています。
>
>144257 VXさんの過去ログ拝見しました。(2004.8)
>
>最近も、VXさんが書かれている感じでしょうか?
>
>流れは↓で良いでしょうか?
>
>ソウル駅発 8:50 9:50 10:50 どれかの電車に乗り、(月曜以外)
>臨津江駅で降り、都羅展望台・第3トンネル見学ツアー手続きをする。
>
>臨津江駅着から約一時間後の電車に乗り、都羅山駅へ。
>あとはぞろぞろ人の後ろをついていけば何とかなりますか?
>
>私は韓国語は全くわかりません。英語は少々です。考え甘いでしょうか?
>
>アドバイスお願い致します。

>[ コーパス様 Wrote ]-------------------------------------
こんにちは。今年の2月に臨津江駅からツアーに参加しました。ツアー
は2パターンあるみたいで、僕の場合は都羅山駅まで電車に乗って行く
ツアーではなく、臨津江駅からバスに乗って都羅山駅・都羅展望台・第
3トンネルを廻るツアーに参加しました。特に都羅山駅まで電車に乗っ
て行きたいのでなければ、電車を待つ時間もいらないし、出発の場所に
は自由の橋やちょっとした遊園地や食堂などがあり、結構時間が潰せる
のでこちらの方がいいと思います。ツアーの申し込みは臨津江駅を出て
左へ1キロくらいまっすぐ進むと右側(道の下)に食堂が見えてきます
(電車の食堂ではなく、もう少し先)。その食堂の前にきれいな建物
(横にきれいなトイレがある)があるので、そこの建物の食堂に面した
所で受付でをします。すぐに分かると思いますよ。ツアーは何種類かあ
るみたいですが、第3トンネルツアーと言えば分かってくれました。金
額は忘れましたが1万Wもしなかったと思います。ツアーの出発場所は
最初に駅からまっすぐ来た道(食堂に降りるところ)からの出発で、そ
のツアー出発場所をさらにまっすぐ行くと(駅からずっとまっすぐにな
る)自由の橋があります。僕は去年と今年の2回行き、韓国語が全く話
せませんが1回目は日本語が話せる人に電話をしてもらったし、2回目
は紙に書いたりして何とかなりました。但し僕が行った頃、この辺は再
開発の真っ最中で大きな工事が行われていました。実際1回目と2回目
でも受付場所や出発場所が変わっていたので、もしかするとこの8ヶ月
でも大分変わっているかもしれませんので、全然違っていたらすみません。