旅行情報掲示板

投稿者:ソマン

icon旅行情報掲示板[RE] : 今の韓国におけるキリスト教って?

2006-05-10
>おはようございます。
>
>昨今少々気になっているので、在住者の方なり最近よく行かれる
>方にお聞きしたいのですが…。
>
>僕がよく行っていた10年くらい前までは、韓国ではキリスト教
>の勢いが今以上に盛んだったように感じられましたが、最近はど
>うなのでしょうか?
>
>と申しますのは、昨今こちらのサイトや政府系のサイトなど、韓
>国関係のサイトを拝見していて、お寺さんなど佛教関係を取り上
>げていることが多いように感じられます(特に最近「燃燈祝祭」
>もあったせいもありましょうが)。
>以前は花祭りなどここまで大きく取り上げるようなことはなかっ
>たと思いますし…。
>
>若いころ教会に通っていた者として、現代の韓国社会において、
>キリスト教界に対する反発のようなものが出てきて、こちらのよ
>うな観光関係のサイトにも反映されているのかなあ、と感じてい
>るのですが、実際のところ昨今の韓国におけるキリスト教の勢い
>はかつてほどではないのでしょうか、或いは反発のようなものは
>出てきているのでしょうか?
>
>ちなみに僕自身も、以前よりは主の日(日曜日)に営業すること
>のタブーが薄れているように感じています。
>かつて僕は韓国人宣教師が開拓していた長老教会に通っていま
>したが、その教会では主の日に仕事するのは勿論、お店で買い
>物したり外食するのはタブーでした。
>(挙句は年末に教会で配布された韓国製のカレンダーですが、
>他の韓国の祝日は朱字表記なのに、「釈迦誕辰日」の筈の陰暦
>4月8日は何と平日と同じ墨字でした)
>
>E-Landという若者向けのカジュアル衣料を扱う会社の代理店も以
>前は日曜日に「主の日は休みます」と書いたシャッターを下ろし
>ていました。カジュアル衣料の代理店ですから日曜日は書き入れ
>時のはずなのですが…。
>最近はE-land本体はどうしているのかわかりませんが、今はスー
>パーマーケットまで手を出しているようですし…。
>
>こちらで時々話題になるソウル駅裏の「シロアムサウナ」は日曜日
>も関係なく営業してますし…名前からして明らかにクリスチャンが
>経営しているはずなのですが…。
>
>もしご存知でしたら、ご教示頂けると幸いです。

>[ あじょし様 Wrote ]-------------------------------------

 日曜日は聖書的に見ても、別に聖日でもなんでもないので、
 クリスチャンが仕事しても、その経営する店が営業しても
 買い物しても外食しても構わないと思いますが。
 かくいう私もクリスチャンのはしくれですが、日曜日には
 いつも通り仕事していますよ。というか日曜日が一番仕事
 は忙しいです。
 その代わり、言うまでもないですが、主が永遠にわたって
 守るよう命じられた聖日には絶対仕事はしません。
 外食や買い物もよほどのやむを得ない事情がある場合以外
 はしません。
 私たち信仰者は、人間の伝統や言い伝えにではなく、主
 ご自身の命令に従うべきだからです。
 
 私も一時期、韓国で伝道の奉仕の働きに関わった者として
 韓国キリスト教会についてはいろいろ書きたいこともある
 のですが、ここは本来そういうことを書くところではない
 ですから、遠慮しておきます。