今朝帰国。さっき免税店で買ったフルラの小銭入れを見たら、内側にフルラのロゴの下に「genuine leather」という刻印がありました。なんかおかしいな?と思ってよ〜く見てみると、なんだか合皮っぽいんです。ニオイも合皮の香りがぷんぷんします。確かに、内側は合皮間違いなしです。これのニオイが勝ってるのか?とも思うのですが、本物のフルラが「本物の皮」なんて刻印をわざわざするのか、それもおかしい?と思うんです。
私もバカですが・・・さらに地下1Fのマルティーナ・シットボンで買ったバッグですが、こちらも合皮でした。店員は「羊皮だ」なんて言ってたんです。照明の具合と疲れてたのと両方で信じ込んで購入してしまいました。合皮ならこんな値段で買わないものです。
今回はロッテで本当にいやな思いをさせられました。
支払い時が苦痛です。
どなたかこういうことに詳しい方がいれが本当のところをお教え下さい。
|