旅行情報掲示板

投稿者:ちむじる

icon旅行情報掲示板[RE] : チムジルバンの基本を教えてください!

2007-02-08
>明日から初の韓国旅行に出かける者です。
>さて、一人旅になる今回、どっかのタイミングでチムジルバンに行こうと思っているんですが、基本的な質問をいくつか。
>館内では、館内着みたいのを着るってのは分かったんですが、その館内着を着たままサウナに入るわけですよね?汗だくになったらそのままなんですか?要領がよくわからなくて・・・。あと、靴下も持って行ったほうがいいともあったんですが、実際どうなんでしょう?ああ、それと館内で食事をしたときとかの精算はいつやるんですか?帰りしなにまとめて支払いだと思っていればいいんでしょうか?お金持ってゴロゴロするのも物騒ですし・・・。なにせ、韓国語が喋れないだけに不安だらけです。まとまりのない質問ばかりで恐縮ですが、どなたかご教授ください。

>[ タルメン様 Wrote ]-------------------------------------
私も、ソウル滞在中よくチムジルバンに行っていたのですが、(韓国人の友達は皮膚病が移るとか、下着をつけないでチムジル服を身につけると、性病が移るとかいって、絶対行かなかったですが、)私は平気でよく行きました。チムジルバンと銭湯部分は違う階になっているところが多いですから、入り方は人様ざまです。私は、まず、脱衣場のロッカーに、脱いだ服と、チムジル服をほりこんでおいて、お風呂に入って、体を洗ったり、髪を洗ったり、お湯にゆったりとつかったり、浴槽周りのサウナに入ったりします。その後、体をふいて、ロッカーに行き、チムジル服に着替え、財布、読みたい本などまとめてもって、チムジルバンのある階に行きます。ゆったりとくつろいで、体が冷えてきたら、チムジルバンの周りにある、様々なサウナに入ります。汗でべとべとになって、のどが渇いたりしたら、チムジルバンの中にある、スナックでシッケを買ってサウナに持ち込んで飲んだりします。そのあと、汗が気持ちが悪いので、そのまままたお風呂のある階に行き、チムジル服を脱衣かごに入れ、(もう着たくないです。汗まみれで。)もう1度お湯にゆっくり浸かって帰宅としていました。食堂もあるので、おなかがすいたときのことを考えて、財布を持っていった方がよいのですが、再びお風呂にはいるのなら、またロッカーに行って、お金や本をしまわなくてはなりません。じゃまくさいですが・・・
それと、私は、チムジル服の下に、ショーツだけは身につけるように気をつけました。チムジル初デビュー、楽しんで来てくださいね。