旅行情報掲示板

投稿者:53OSAMU

icon旅行情報掲示板[RE] : [RE] : [RE] : ボンド扱いについて教えてくださいー自分も気になります

2007-07-24
>>>8月に済州島に遊びに行きます。
>>>その際に成田空港の免税店にて買い物をする予定なので、
>>>買ったものを済州島空港にてボンド扱いで預けたいのですが、
>>>どのような方法をとればいいのでしょうか?
>>>税関での手続き等、難しいのでしょうか?
>>>また、預けた荷物は帰国の際、どのように受け取ればいいのでしょうか?
>>>ご存知の方、教えてください。
>>
>>>[ きなこ様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>  済州国際空港は割りと、こじんまりとした空港で、ターミナルも国内線と国際線とが同じ建物ですから、端から端までの距離もたいしてありません。
>>
>> ボンド扱いをしたい場合は、私の場合、税関で、先ずは、どちらに保税預託の窓口があるかを聞きます。
>>韓国語で「イ チムル ポゼイエータク ハゴシップンデ オディロ ハルスガ イッソヨ?」(この荷物 保税預託したいが 何処でする事ができます?)@預けるとき。
>>「ポゼイエータク ヘットンデ チョpス チャング オディエヨ?」(保税預託 したが 受取 窓口 どこです?)@受取るとき
>>
>>後は預けたら、預かり証を紛失しないようにしてください。
>>
>>通関は至って簡単で、いつもと同じになります。
>
>>[ 53OSAMU様 Wrote ]-------------------------------------
>
>成田空港で買ったウイスキーを仁川空港にボンド預け
>できますか?料金はかかるのですか?
>通関する時に飲料を持っていると没収はないですか?
>ソウルの空港のウイスキーは5%割引チケットを使っても
>成田空港より値段が高いのです。

>[ ドミオ様 Wrote ]-------------------------------------

ウイスキーを仁川空港にボンド預けの手続きをすれば、保管料は取られますが、通関しないため、税金はかかりませんし、保安検査(帰国時)も通らなくて、機内に持ち込み可能です。(解釈上は免税店購入と同じ)
保税預託を使うと便利な時は、液体類の機内持ち込みができる事と、高い税金と重い荷物から開放されて、入国出来るということです。
保管料と税金を比べれば、当然税金が高いのです。
保管料は一本あたり日にち掛けで決まります。