旅行情報掲示板

投稿者:東部二村洞元住民

観光情報・交通旅行情報掲示板対馬からフェリーで釜山に行きました

2008-11-18
念願かなって対馬から釜山にフェリーで移動しました。
対馬の厳原港ターミナルから釜山国際旅客船ターミナルまで約2時間、韓国の大亜高速海運という会社が運行するシーフラワー号という船で、特に揺れることもなく快適に過ごせました。
チケットは、特に予約せず、当日、ターミナルで購入したのですが、平日からか幸い空席がありました。(多分、事前予約したほうが良いと思います。船内は韓国人の団体さんでほぼ満席でした。)
対馬の厳原港から月・金・土、比田勝港からは日・水・木と曜日別に釜山行きフェリーは運行されていますが、スケジュールはしばしば変わるようなので、事前に調べておいたほうが良いと思います。ちなみに比田勝港からだと釜山までわずか1時間、直線距離で43キロしかありませんから、本当に近いですね〜。

釜山で数日過ごし、また対馬に戻る予定でしたが、予約は満席で当日スタンバイしてくださいとのことだったので、高速フェリーで博多に戻りました。(その日は雨で風が強く、揺れると思い船酔い止めの薬をターミナルで買って飲みましたが、全く揺れませんでした。最近の船は本当にハイテクです)。

フェリー代は往復で2万円ぐらいでした。(行きは対馬で日本円払い、帰りは釜山で韓国ウォン払い)。

しかし、釜山は日本人観光客であふれていましたが、対馬も韓国人観光客が本当に多いですね。