旅行情報掲示板

投稿者:三河屋

ビューティー旅行情報掲示板[ソンギョ韓医院]意外な体験?もしてきました^^

2009-01-31
ナビでたけちゃんさんの「めざせ愛され魅了肌!韓方を求めて京東市場へ」のレポートを見て,花粉症を緩和したい自分も京東市場の雰囲気を味わいたくて,12月30日に行ってきました。

日本語不可のことで,体にかかわることですから,子どもの頃からの既往症やら体質などをあらかじめ慶煕大付属韓方病院などの診断集を参考にA4メモにハングルでまとめたものを作って持って行きました。

清涼里の駅からナビの地図で迷うことなくソンギョ韓医院到着。
店ではご主人と奥様が応対。まず体質や生活習慣,嗜好についての質疑を記入。これは日本語でOKでした。
続いて奥の韓医の先生による診断。横になって腹を押えて調子を診て(押した時痛くないか?等),その後脈診をしました。所要時間約20分。

処方が決まるまで店の方に戻り,煎じた韓薬を実際に飲んで,飲んだ直後とその後15分位経ってからのどが焼けるような感じはないか,異常はないかテストがあります。
レトルトパックされた煎じ薬を朝夕,錠剤を昼飲むような処方がされ,1か月分で20万ウォンでした。調剤はすぐにはできないので宿泊先ホテルまで届けてくださるとのこと。しかし段ボールの大きな荷物になるため,日本への配送をお願いしました。3か月分を頼んで送料は6万ウォン。約1週間後日本に配達されましたが,みかん箱位の20キロ近い荷物でした。
娘さんが日本にいらっしゃるので,配送法等についてはご夫婦が国際電話で娘さんに聞いたりしていました。

さて,薬の手配も済んだのでそろそろ店を出ようとすると,ご主人が何やら協会の集まりがある云々おっしゃっていたので,韓方薬協会の集まりか?と思ったら「明日は今年最後の日で,教会の集まりがあるので,よろしければ私たちと一緒に来ませんか?」とのこと。
クリスチャンでもない私がいいのですか?(^_^;)
明晩ホテルに迎えに来てくださるとのこと。恐縮。

次の日の夜,蚕室の教会へ。途中,夕食までごちそうになりました。
その後教会で,今年最後のミサがあり,韓国の方の生活に触れることができました。

翌日は元旦で,本来ならばKorail長項線を乗り鉄してくるつもりだったのですが,ご夫婦から店に遊びにきてくださいなとお誘いを受けまして,せっかくの貴重な体験ですから行ってきました。この日の朝もホテルまで迎えに来てくださいました。感謝。
前々日とは違い,元旦の薬局はお客さんも少ないですね。カナダの女性が,その後日本人カップルが来ました。店の中で股火鉢状態で会話集などのカタコト会話をず〜っと。お昼は出前でご夫婦と韓医師先生ともどもジャジャ麺をいただきました。
本当に貴重な体験でした。ありがとうございました。