旅行情報掲示板

投稿者:広島じゃけん2

旅の基本旅行情報掲示板クレジットカードについて

2009-03-18
韓国で少額決済(10000W以下)でもクレジットカードを使ってる人多いのでしょうか?
普通のソルロンタンやお粥のお店とか行ってもクレジットカードで払ってる人多かったです。
日本だと普通の食事屋で600円のランチでクレカ使うと嫌がられます。

 
コメント(全6件)

서면(SEOMYEON)

2009-03-18
韓国のコンビニ(GS25など)では7~8,000KRWでもクレジットを使っているのを見ました。
日本では考えられないですが・・・
日本で発行されたカ-ドが使えるかは分かりませんが、
以前、天安からソウルまでムグンファに乗ったとき5,600Wくらいでしたが日本発行のJCBで
大丈夫でした、そんな記憶があります。
 

盆唐区民

2009-03-19
そうですね、ランチ5000Wでもカードで払う人が多いですよね。
クレジットではなくてチェックカード(日本のデビットカードのような機能)かもしれませんね。

また韓国では、ほとんどどんな店でカードが使えます。
韓国ではクレジットカード控除がありカード利用分は税金控除の対象になるので
カードをつけない店は商売にならないからです。
お店側もお客側も双方了解してるんでしょう。

ちなみに私は航空系のマイレージ蓄積のために日本国内でも
オニギリ1つでもカードで払います^^ 

コー君

2009-03-19
私も、韓国人が韓国内で少額でのカード利用を何回も見て気になっていました。
みなさんのご意見のように昼時のランチも利用していますね。一番驚いたのは
以前、明洞にあったドートルで1800Wのコーヒも数人カードで支払っていました。

韓国は比較的、欧米並みのカード社会とも言えるのでしょうか?因みに私的には、
批判があるかも知れませんが、自分自身でお店を判断してカード利用をしています。
(他の国でカード利用の際トラブルがあったので自己責任のためです・・・)

 

広島じゃけん2

2009-03-19
どうもレスありがとうございます。 私は東和免税店とロッテマートで30000W位使いました。
3/14分ですが、Webで請求速報を確認しましたら、もう請求があがってました。
免税点ではドル建てでロッテマートはウォンで請求が来てました。
どちらとも日本のJCBカードで問題なく使えました。
ロッテマートとかはレジの人は結構機敏そうだったので
クレカのほうがスムーズな決済かもしれませんね。
JR東日本とかのビューカードエンボスレスカードもも問題なく使えました。
 

2009-03-22
日本に比べて、韓国は、クレジットが使いやすいです。

マックやミスドでも使わせてもらいました。カード主義なので・・・

JCBよりVISAの方がレートの変動があってよいです。

3月はじめに行ったときは、空港免税店では、VISAを使うと5~10%引きでした。 

デンゾー

2009-04-28
あるコンビニ店長は、小売店はクレジットカード支払い機械の設置が義務化されていると言っていました。

消費者の利便性のためにとのことです。日本でコンビニ最大手のセブンイレブンでカードを使えないことに驚いていました。

自分はイーバンクやスルガ銀行のVISAデビットカードを、ユニクロとミニストップ、GS25(コンビニ)で使いました。

いずれもレジ近くにある、日本の暗証番号入力機械に似た電子サイン式?(液晶画面に専用ペンで記入)のもので、日本語でOKでした。