旅行情報掲示板

投稿者:mezashiko

旅の基本旅行情報掲示板初海外、初韓国

2009-07-30
初めまして。初の海外2泊3日で韓国に行きます。
ちなみにおばさん5名です。(平均40代)
安いツアーを予定していますので、余計なところは
まわらない感じが良いのですが、
絶対行きたいのは、「革専門店」「メガネ屋」「垢すり」「韓国海苔屋専門店」
です。
電車やタクシーも乗らず徒歩だけでまわりきれるものなのでしょうか?
とりあえず「るるぶ韓国」は購入しましたがよく分からず・・・
どなたかアドバイスをお願いいたします。
 
コメント(全6件)

oak

2009-07-30
何年か前ですが、私と家内が始めて韓国にツアーで出かけた際には、
「革専門店」「韓国海苔屋専門店」
にはガイドさんが連れて行ってくれましたね。

また、「どこかに行きたいところはありますか?」とも尋ねられましたので
「メガネ屋」「垢すり」
とか言えば、良いのではないでしょうか。

ガイドさん次第でしょうが、比較的値段の高めのところに案内してくれることが多いようです。安全重視なのでしょうがね。

楽しんで来てください。

以上
 

メーロン

2009-07-30
可能です。

南大門市場周辺に宿泊すれば、すべて徒歩15分圏内で可能だと思います。
革専門店は 明洞皮革 自分勝手
韓国海苔屋専門店は 海苔海苔天国
アカスリは シルロアムサウナ
メガネ屋は 南大門でも明洞でも簡単に見つかります。
シルロアムサウナだけはソウル駅裏手にあるので南大門・明洞地域から若干歩きますが、それでも無理な距離では無いです。またソウル駅に隣接してロッテマートがあるのでそちらで海苔を買うことも可能です。
 

AEROcity

2009-07-30
初めて韓国へ行かれるとの事ですが、安いツアーに参加される場合帰国日に仁川空港近くの土産物店による場合があります。ここでは、何も買わないで済まされる事をお薦めします。なお少し高めのツアーになると、空港と宿泊先のホテルまで何所にも寄らないで送迎してくれます。

それから参考にされる為に「るるぶ韓国」をご購入されたそうですが、行き先がソウルだけの場合は「るるぶソウル」をご購入された方が良かったと思います。主だったガイドブックの多くは「ソウル」(一部はソウル周辺の都市情報も掲載)のガイドブックを発売しておりますので、ソウル以外の都市を訪れるのでしたら「るるぶ韓国」をお薦めしますが、ソウルへ行かれる場合は「るるぶソウル」をお薦めします。 

angyon0614

2009-07-31
安いツアーですとキムチ屋等に行くと思っていた方が良いでしょう。そこでの売り上げの一部が現地添乗員に入るそうですから。
またこのサイトを含めガイドブック等は、そのお店がお金を出して記事にしてもらっているので悪い事は書かれていないはずです。ある程度行きたいお店が決まったら、皆さんが実際に体験されて書かれた口コミを参照してはいかがでしょうか。
地下鉄での移動も現地の方はこちらが恐縮するほど親切に案内してくれたりしますから心配ないと思います。 

semauru

2009-07-31
ソウルなら明洞、南大門周辺のホテルがいちばんです。
ツアーによっては『ホテル エリア指定なし』と言うのがありますが下手すると中心部から離れてしまいますからエリアだけでも指定された方がいいと思います。
南大門~明洞は徒歩10分少々です。東大門までは地下鉄で移動がいちばんです。
ソウルの地下鉄は切符が廃止になりT-moneyと言うチャージ式カードになってます。
使い方は簡単です。日本と同じピタッとタッチするタイプです。
駅員さんはとても親切でしたよ。街で道を聞いても皆さん親切です。
帰国前にはインチョン新都市にある食料品店にほとんどのツアーが立ち寄ります。
食料品はソウル駅のロッテマートが良いかと思います。
明洞や南大門には観光案内所があるので利用されると便利で地図もくれますし日本語OKです。

韓国は喫煙場所が日本より少ないです。デパートなどは全館禁煙もあります。
もし喫煙する方がグループ内におられたら参考までに。苦労しますよ(涙)



 

tei0323

2009-07-31
メーロンさんがおっしゃるコースがベストですね!

ハンジュマもコースの所じゃなくシルロアムの様なところで
垢すりやよもぎ蒸しをした方が安いしゆっくりできます^^;

海苔も専門店じゃなくてもロッテマートに行けば迷う位の種類があるし、他の食材もあるし
一石二鳥じゃないでしょうか?ボラれる事もないし^^:
宿泊が明洞や南大門辺りでなくてもナビの地図をコピーしてタクシーの運転手にみせれば
連れて行ってくれるでしょう