旅行情報掲示板

投稿者:angyon0614

その他旅行情報掲示板質問 マッコリの持ち帰り

2010-01-15
ソウルマッコリという炭酸入りのマッコリをお土産として頼まれたのですが、スーツケースに入れて暴発する事無く無事持って帰れるものでしょうか?
 
コメント(全6件)

tei0323

2010-01-16
普通のマッコリは大丈夫ですが、炭酸入りは爆発すると聞いてます(T_T)/~~~

もし、持って帰れるなら方法を私もお聞きしたいです。 

おうかぶうか

2010-01-16
何も考えずにペットボトルのものを買って帰りました。
爆発はしてませんが液漏れがありました。
少量漏れるのを覚悟でスクリューキャップの周りをタオルで
くるむといった方法はどうでしょうか?
ただし絶対爆発しない保証はありません。
缶入りなら大丈夫だと思いますが、、、。 

ワッタカッタ!

2010-01-16
angyon0614様こんにちは^^

ソウルで多く飲まれている「長寿マッコリ」をソウルの人は「ソウルマッコリ」と呼んでいます。
お土産に頼まれたものはペットボトル?缶入りもありますよ。

一番よく見る緑のペットボトルは
【長寿生マッコリ】
アルコール度:6パーセント  内容量:750ml
原料:白米(90%)イソマルトオリゴ糖(10パーセント) 賞味期間:10℃以下で10日間

横に傾けただけでジワジワお酒がもれてきます。元々キャップがゆるくできているようです。
生きた酵母菌の発酵の自然発酵の炭酸をふくんでいます。だから美味しいのですが、生モノ扱いです。
それでも、持ち帰った人によると、タオルでグルグル巻きにして、
ビニールで包んで機内預けにしたら、かなりの量、もれていたそうです。

姉妹品で白いペットボトルもあります。
【ソウル月梅マッコリ】
アルコール度:6パーセント 内容量:1000ml
原料:白米(90%)イソマルトオリゴ糖(10%) 賞味期間:常温で8ヶ月

こちらは耐熱、耐圧ペットボトル、長期保存可能ですが、お味は【長寿生マッコリ】より落ちます。
お土産なら緑よりこちらの白のペットボトルが、いくらかは安心ですが・・・。
もれたときの用心に、スーツケースとは別にされたがいいかと思います。
もちろん液体なので機内預けになります。

最後なんですが、海外輸出用の缶入りがあります。
【月梅缶マッコリ】
アルコール度数:6パーセント 350mlアルミニウム缶
原料:白米(90%)イソマルトオリゴ糖(10パーセント) 賞味期間常温で1年間

缶タイプでお土産には安心です。(日本でも売っているかと思います)
しかしこのマッコリは、完全滅菌処理をして炭酸を添加したタイプなので、お味は生マッコリのような
清涼感たっぷり、コクのあるお味は期待できません。

お探しのソウルマッコリと呼ばれるマッコリは1962年設立されたソウル濁酒製造協会から
各種出ていますので、持ち帰りされるなら検討してみてください^^

お酒は帰国時、免税範囲があるので、そちらも気をつけてください。
ソウルマッコリは百貨店、スーパーで取り扱っています。

ソウルに来たら、現地で緑のペットボトルの【長寿生マッコリ】美味しく飲んでください。
お土産を渡すときは、美味しかったお話と一緒にどうぞ^^
楽しい旅行になりますように。
 

諸葛亮

2010-01-16
通常のペットボトルは液漏れします。これは「爆発しないように」との工夫です。
ですので多少の液漏れは想定内となってしまいますね。 

Neon

2010-01-16
最近は免税と言っても海外でお酒を買ってくる人は減りましたので話題にもなりませんが、
どのマッコリにしてもお酒ですので、日本入国時に免税範囲を超えると課税対象になります。
どの方も書いておられる通り、街中のスーパーやコンビニ、マートで買ってくるペットボトル品
はスーツケースに入れて預けると漏れます。
どうしてもと言われるなら、出国待合ロビーにあるコンビニで買われることをお勧めします。
種類はあまり選べませんが、ペットボトルの物もあります。そのまま機内持ち込みが可能
です。(ただ炭酸入りだったかどうか?)
日本でも結構安く売っています。 

angyon0614

2010-01-17
皆さん色々とご親切にアドバイスありがとうございます。
アドバイスを参考にして万全の(?)準備をして持ってきたいと思います。