旅行情報掲示板

投稿者:せれ

icon旅行情報掲示板[RE] : クリスチャングッズのお店

2003-03-09
>この掲示板のおかげで、先週ヨイドの教会に
>行くことができました。ありがとうございました!
>
>韓国はクリスチャン人口が多いので
>日本よりクリスチャングッズの品揃えも多いはず・・・!
>ソウル付近でグッズを買えるお店を教えてください!
>マグカップとかボールペンなどを買いたいと思っています。

>[ YOKO様 Wrote ]-------------------------------------

YOKOさん、お帰りなさい。
そうですよねえ。人口が多いということは、それだけグッズや可愛いカード
が多いということで。うらやましいかぎりです。

カトリックでもよければ、明洞聖堂の売店がありますね。
明洞の街角でシスターが持っていた携帯ストラップがうらやましくて、聖堂
まで買いに行きました。カトリックの子ども向き漫画雑誌とか買ったことも
あります。でも、カップやボールペンがあったかどうか..。


キリスト教用品のお店は、あちこちで目につくのですが、入ったことがない
んです。行ったことないくせに、書き込むのもなんですが...
玉石混淆のショップリスト(ハングル)は、以下のものがありました。
ホテルの近くだったりしたら、寄ってみてもいいかな、という感じですね。
http://cornerstone.co.kr/kcbaaddre.html

ご存じの方、教えてください。

とりあえず、江南の高速ターミナル前の大きな道路を隔てた向かい側あたり
に、キリスト教用品のお店が固まっていたことを覚えています。

■そのうちのひとつ、センミョンエマルスム社・江南店、別名ライフブック
(いのちのことば社ですね^^)は、HPがありました。
ハングルですが、楽しそうです。マグカップ、Tシャツ、クッション、マシ
マロの(聖書用)しおりまであって。海外発送もしてくれるとか..。
http://www.lifebook.co.kr/
盤浦(バンポ)ショッピングタウン3棟2F。江南高速ターミナル向かい。
マルスム社は光化門にもお店があるようです。(光化門店の規模はわかりま
せんが)


そのHPのなかに、協力店の紹介があり、それぞれのお店の外観と店舗の品
揃えの写真もいろいろ見られます。流れている小さな写真をクリックすると
大きくなります。略図もありました。超・親切!
上4つが、市内から行きやすそうですね。

■ソウル・新林エデンキリスト教百貨店
http://www.lifebook.co.kr/final/chain_info/L045.asp
2号線新林駅・四つ角に面して。

■キリスト教百貨店連合
http://www.lifebook.co.kr/final/chain_info/L052.asp
2号線九老工団駅。略図は左が北です。駅を降りて2号線の外側に出た方
(川を渡らない)。パリバゲットの3F。

■江西(カンソ)エルサレム・キリスト教百貨店
http://www.lifebook.co.kr/final/chain_info/L035.asp
5号線ファゴク駅7番出口より徒歩。

■サランバン書院
http://www.lifebook.co.kr/final/chain_info/L072.asp
1号線東大門駅そば。


■総神大学構内(地下)売店Grisim
http://cornerstone.co.kr/kcbaaddre.html
7号線ナムソン駅より。やや距離あり。

■レマキリスト教書店 
http://www.lifebook.co.kr/final/chain_info/L032.asp
東大門区ジョンノン洞ロータリー。清涼里駅よりもっと東。地下鉄駅遠し。

■アーメン書籍スユ洞
http://www.lifebook.co.kr/final/chain_info/L051.asp
4号線スユ駅あたりのようですが、わかりにくそう..。

■ソウル・ポドナム(葡萄の木)キリスト教百貨店
http://www.lifebook.co.kr/final/chain_info/L033.asp
恩平区カルヒョン洞....市内から遠いですねえ...。


私は鍾閣の鍾路書籍で聖句カード(韓国のカードには民俗的なのもあって、
きれいですね)、教保文庫・永豊文庫で賛美歌や聖書、JEREMYなどのCD、
楽譜などを手に入れるだけだったので、今度は百貨店も行ってみたくなりま
した。

YOKOさんのおかげで、いろいろ写真や地図を見たりして、次の計画がた
てられて楽しかったです。ありがとうございました。




PS1 JEREMY(イェレミー)
韓国のクリスチャン・メタル。
ロックはちょっとという方には、2nd『Out Of Fear』が、出エジプトをモ
チーフにした楽曲の流れに「アメイジンググレイス」のアレンジも加わっ
て、(クリスチャンの方には)おすすめです。日本盤もポニーキャニオンか
ら出ています。日本のメタルシーンでは、プログレ系が強くなった3集の方
が評価が高いですが。


PS2 韓国の聖書と賛美歌が一冊になったのが、すぐれものでした。聖書
には詳しい注解・年表・歴史背景つき、賛美歌には作詞作曲の由来・エピソ
ード、それにふさわしい聖句の場所つき。はっきりいって、何かの集会の司
会が当たった時には、これ一冊で準備ができて、安直に役立ってます..
^^;
(すいません。業界もとい、キョウカイ系ネタで)