旅行情報掲示板

投稿者:kamilia

グルメ旅行情報掲示板一人で行けるおすすめのお店

2010-09-20
12月にソウルへ一人で行きます。
昨年も行ったのですが、一人で行くと断られる店もあって、食事はコンビニとファストフード中心、夜はホテルでビールという生活でした。

一人で気楽に入れる食事の店や、お酒の飲める店がありましたら、教えてください。
食事の注文程度でしたら、ハングルで話せます。

場所は明洞や鐘路あたりだと助かります。
食事のジャンルは何でもOKです。 
コメント(全7件)

M-Hawaii

2010-09-20
私も時々ソウルへ1人で出かけます。

今週、今年4回目です(笑)
なるべく、フードコートなどではなく、お店で食べるようにしています。でも、いつも同じお店になっちゃうんですけどね(^_^;)

明洞・鐘路(仁寺洞)で、1人で入ったことあるのは・・・
・王妃家
・明洞スンドゥブ
・ウォンダンカムジャタン
・明洞餃子
・ウォンハルモニポッサム(鐘路5街)
・仁寺洞スジェビ
・広蔵市場でピンデットッ


私も1人OKのお店を探してます。情報お願いしますm(_ _)m 

oak

2010-09-20
私(60歳台男性)も一人旅することがありますが、こんな風に行動してます。ご参考に。

・ビビンバ、サムゲタン、ジョン、粥など一人前程度で出てくる料理店を選ぶ。
・断られるの覚悟で、ピーク時間をズラして入り、一人だと言う。
・「駄目」と言われても、どうしても食べたいときは二人前頼むから、と申し出る。

てなことをします。まあ、なんとかなります。

でもよく見てみると韓国人でも一人で食事しているひと、結構見かけますよ。そう気にすることはないようです。

ひとりで旅する人も多いので、naviさんのグルメページに「一人可」のマーキングでも表示して貰えると助かりますね。

以上 

kamilia

2010-09-20
>LaniKaiさん
 ありがとうございます。
 私も明洞餃子は行ったことあります。
 お店の名前をたくさん書いていただき助かります。
 今週また開拓したら、教えてください。(笑)

>oakさん
 ありがとうございます。
 二人分注文すれば平気そうですが、その交渉をするだけの会話力はないんです。^^;
 『一人可』のマーク、いい提案ですね。


 まだまだ情報お願いします。
 お酒情報も・・・(笑) 

ロッテのチョコ

2010-09-21
>ハングルで話せます

筆談ってことでしょうか。 

yoshie...

2010-09-21
kamiliaさん

はじめまして♪
私も一人で行く事が多い40代女性です。
食事はほとんどLaniKaiさんと同じですよ♪
特にウォンダンカムジャタンのピョへジャングッとビールで1万ウォンと・・・
王妃家の豚カルビ定食と生ビールなんて大満足すぎて滞在中は何度も通ちゃいます★

ちなみに来週から行って来ますよ♪
kamiliaさんも12月楽しんできて下さい(^^)v 

BKpooh

2010-09-21
kamiliaさん

はじめまして。
私は(30代男性)一人でいつも行ってます。
oakさんも書いてありますが、混んでる時間帯(お昼や19時~21時ごろ)までを外せば一人でもだいたいの店は可能です。

また2人分注文もナビのお店のメニューを印刷して、頼みたい物を指でさして、
「イーインブン・ジュセヨ」って言いながら、指で2人分とやればOKですよ!

以下がナビに掲載された僕の旅行記です。参考にしてください。

http://www.seoulnavi.com/special/5023404

http://www.seoulnavi.com/special/5026762

ちなみに僕も11月にまたまたひとり旅決定しました。
今行くお店のリストを楽しみながら作っています。
 

テジカルビ

2010-09-23
テジです。
はじめまして!
亀レスですが、
当方、韓国語まるでダメ!小心もの!アジョシなので、もしかすると
お役に立てるかも知れないと思い、レスしました。
当方、基本は1人旅、1人食べ歩きです。
で、2000年からの食べ歩きで、入店断られたお店は、2度くらいありますかね。
ということで、明洞エリア及びその近辺で、1人で食べたお店は以下の通りです。
尚、ナビさんの「食べる」で、かなりのお店(店名で)の情報(メニュー、価格、地図等)が
確認できます。(紹介のない店は、店名Web検索で情報得られます。)

焼肉(ランチ)系
景福宮
湯(スープ、サムゲタン)系
「ソウルサムゲタン、シンソンソルロンタン(各店)
里門ソルノンタン、プゴグッチッムギョドントジュッコル、正統参鶏湯元家、長安参鶏湯
土俗村、河東館、イナムジャン鐘路店、乙支路本店、
メティナムチプ、チョンノソルロンタン、清進屋、ボドゥナムチッ、
麺類
乙支麺屋、明洞餃子
オジャンドンシンチャンミョノッ
チンジュフェグァン、平壌麺屋、ミョンドンハムンミョノッ、
トゥムセラミョン(明洞店)、KENZOラーメン、ハルモニグクス、明洞マッククス
チャンチグクス
ご飯(定食)類
オボクチョン、チョンジンシクタン、ムジン屋
トゥッペギチッ、ビョルグンシクタン、サドンミョノッ、
キムミョンジャ・クルクッパッ、
長寿粉食、、パンリ粉食(プンシク)
全州中央会館、カフェソバン、全州豊南会館
軽食系
キムガネ明洞店、キンパッチョングッ、忠武キンパッ、Isaacトースト、kopitiam(鍾路店)
ソッポントースト、スニネピンデトッ、コマキンパッ(マヤッキンパッ)
チゲ(鍋)類
ソゴンドントゥッペギチッ、ミョンドハンアリスジェビ、
チョンウォンスントゥブ(本店)、オモリチゲ
クァンファムンチッ、ウォンダムカムジャタン
お粥
Congee House 、味加本、ヒャンウォン、瑞源
一品料理
安東チムタク、、チンハルメウォンジョタッポングァン
韓国中華料理
ZAO PING、開花
以上です。
あと、グルメで、上部期間を指定しての検索で、「一人」のタイトルで検索すると、
情報を得らますよ。
お酒は、焼肉店、食堂(ソルロンタン屋、チヂミ系)で料理と一緒に飲む場合が多いですね。

ではでは~♪