旅行情報掲示板

投稿者:naooki

ショッピング旅行情報掲示板スーパーで買ったマッコリが漏れます!

2010-10-24
スーパーでチャミサリというメーカー(?)のマッコリを買ったのですが、スーツケースに入れておくと染み出るようにして一晩で3分の1くらい漏れていました;;
調べましたが開封されているようすではなかったので、おそらくペットボトルのふたの接続部分の不良だと思います。
ペットボトルだから割れないと安心していましたが、ありえない不良品です;;
買われた際にはビニールなどにいれて持ちかえることをおすすめします。 
コメント(全6件)

ya-taro

2010-10-24
マッコリは自然発酵するので爆発しないよう、ふたが多少緩めになっていると聞きます。ふたの部分から漏れていると言うことは横にしていました?それなら不良品ではなく、商品特性からして普通に有り得ることのようでもありますが。 

まよよよ

2010-10-24
生マッコリなら当たり前。コーラみたいにペットの底がでこぼこだったでしょ?
製品名が生탁주と書かれていれば、10度以下の冷蔵保管と書いてあれば生マッコリです。漏れます。

がんじがらめに蓋をしめても、ガス抜きの隙間があいているので天地を何度もひっくり返していれば、じわじわ、ぽたぽた、漏れてきます。また気圧とかの影響で噴き出したのかもしれません(爆発?ともいうw)
どうしても敢えて、スーツケースで生マッコリを持ち帰るのならば米のビニール袋みたいな袋に2重に包んで持ち帰るか。(これでも多少は漏れるとおもいます。)
加熱殺菌してあるタイプのものを購入されるのがベストです。缶入りの「月梅」なら大丈夫でしょう。



後でレスつけていただいた方、貴重な情報ありがとうございました。目から鱗です。生マッコリの有効的な活用方法ですね。(特に飲み残したりした場合)大変参考になりました。パンにシードルか・・・。これでまた韓国へ行ってからの楽しみが増えたな。 

japansign

2010-10-24
酵母菌は糖分を食べ、ゲップとして炭酸ガスを、排泄物としてアルコールを出します。

マッコリは酵母菌が生きたまま詰められていますので、販売中でもガンガンアルコールを精製して炭酸ガスをどんどん出しています。発酵中の炭酸ガスの圧力は凄まじく、きつくしめた梅酒のガラス甕を内側から割ってしまいます。

したがいまして、キャップをきつく締めてしまえば漏れるだけではなくスーツケースの中で爆発していて他の客に大迷惑を掛けていた可能性が高いでしょうね。

酵母菌は酒を造るだけでなく、パンを膨らましたりして生活に欠かせない重要な菌。私はマッコリをレンゲ一杯100パーセント濃縮還元のアップルジュースに放り込んでシードルを作ったり、パンを焼いたりして楽しんでいます。
 

こぱん

2010-10-24
私は今まで3度持ち帰っていますが、一度も爆発したことないですよぉ
心配だからいつもジップロックに入れて持ち帰りますが、漏れてたことも一回もないですよ。
もちろん生マッコリも。。。普通にロッテマートで購入したやつです。
なので爆発するのはあたりまえーみたいな感じではないかも。。。運がいいのか?
漏れてから遅いのでジップロックは必需品ですが。。。^^;

 

ya-taro

2010-10-24
爆発するのが当たり前なのではなく、爆発しないようになっている、だからみなさん持ち帰る時にはそれなりの対策をとっている、と言うことですね。
 

タンギュイ

2010-10-24
ペットボトルのまっこりは、洩れることが非常に多く、洩れて当たり前と理解しています。昔からある長寿でも、ペットボトルの底にはへそがついていて、爆発回避のため、ここから漏れ出すように作られています。もれた状況をよく見てみるとペットボトルのふたの接続部分というより、洩れさせる逃げ道から洩れているケースが大半と理解しています。
ya-taro様のおっしゃる通り、爆発しないように洩れるメカニズムを持たせていると思います。