>>本日より地下鉄1号線水原方面の終着駅が水原から餅店(ピョンジョム)
>>(BYEONGiEOM)(華城市台安邑)に変更になりましたので注意
>>願います。(この駅にはセマウル号やムグンファ号はとまりません。)
>>(行き先表示も水原から餅店に変更されていますので注意)
>
>>[ ちゃちゃ様 Wrote ]-------------------------------------
>
>情報ありがとうございます。
>4/30から水原−細柳(セリュ)−餅店(ピョンジョム)
>延長とのこと、確認いたしました。
>ソウルナビの地下鉄マップの方も更新したいと思います。
>また記事についても変更必要箇所について
>駅の案内表示などの変更も考慮しながら
>更新していきたいと思います。
>
>鉄道ファンとしては情報入手が遅れ
>ちょっと悔しい思いです。
>[ ナビくん様 Wrote ]-------------------------------------
水原方面は、路線延長されたのですね。でも、特に案内表示は無かった
ような?(日本なら新線開通で半分お祭りですけどね^^;)
ところで、片一方の仁川方面は、竜山−朱安間が複複線化されており、
日本で言う快速線(種別は直通 チットン と書いてあります)と各駅停車
線(緩行線)に分離されています。ただ、あまり、相互の接続は考慮されて
いないようですし、それほどの速達効果は無いようですが^^;;;
しかし、どの路線図や案内書を見ても直通の停車駅が載っていないので
調べてきました。
各駅停車: 北議政府=1号線=ソウル駅=国鉄=仁川の全線運行。(区間運
転あり。約半数は、九老から水原方面電車)
直通(快速):竜山=国鉄=朱安間のみ運行。約30分に1本程度
停車駅・・・竜山、ノリョン津、大方、新吉、永登捕、九老、
駅谷、富川、松内、富平、銅岩、朱安
※・・・7号線乗換え駅の温水は通過します。
また、現在、朱安以遠も工事が進んでいましたので、近々開通すると思い
ます。(いつ頃開通かご存知の方いませんか?)
ソウルの地下鉄は路線も多く便利ですが、日本のように、快速、急行という
考え方があまりないようで、時間がかかるのがネックですね。
できれば、水原方面への直通(快速)や、一部の都心直通があると便利なの
にと思います。
以上、じつは私も鉄チャマのskylarkでした。^^
|