旅行情報掲示板

投稿者:poko

icon旅行情報掲示板皆さんありがとうございます〜。

2003-07-27
>>どなたか「えごまの葉」について情報があったら教えてください。
>>私はあのえごまの香りが大好きでソウルに行ったら「えごま」の
>>醤油漬けかミソ漬けを購入したいのですが、ロッテ百貨店の地下
>>にこのような商品有りましたでしょうか??以前ソウルへ行った時
>>あまり注意して見ていなかったので忘れてしまいました。
>>日本でもたまに「えごま」を買ってみるのですが、やはり韓国の
>>物とはちがって香りが弱い感じがしてイマイチなので本場物を
>>購入したいのです〜。(できたら庭で栽培したいくらい大好き
>>です。)
>
>>[ poko様 Wrote ]-------------------------------------
>
>こんばんは。えごまの葉大好きのランチと申します(^^;)。
>pokoさんと同じく、栽培して毎日わしわし食べたいくらい大好き
>です。
>
>いつも訪韓の際には、必ず、えごまの葉のキムチを買っていきます。
>いろんなところに売っているかもしれませんが、私がいつも買うの
>は、乙支路入口のロッテ百貨店のデパ地下です。
>(色々市場とか開拓したいのですが、いつも時間がないんです)
>デパ地下にはいくつか売場があるのですが、キムチ売場のだいたい
>真ん中あたりのお店(すごくいい加減ですみません)のものを買って
>ます。
>先日の訪韓の際は、フロアの端の方にも売っているのを発見しました
>が、それがキムチだったか、醤油漬けだったかは不明でした。
>ただ、いつも買っているところよりも色がどす黒かったので(^^;)、
>あまり美味しそうにみえなかったので買うのをやめました。
>
>醤油漬けやみそ漬けがあったかどうかはわかりません。
>私もできるなら知りたいのですが…。(美味しそう…(*^^*))
>
>ちなみに先日、東京は上野のコリアンタウンで、友達がえごまの
>葉の醤油漬けをおみやげに買ってきてくれましたが、それは
>なかなか美味しかったですよ(^^)。
>また、生のえごま葉は、東京新宿の職安通りの「韓国広場」という
>スーパーで何度か買ったことがあります。一束で400円弱でした。
>
>えごまの葉の種とか売っていたら、私も買って栽培したいくらい
>ですね〜(^^)。
>
>あまり参考にならなくてすみませんm(_ _)m

>[ ランチ様 Wrote ]-------------------------------------

 いろいろ情報ありがとうございました。
 私はチョンウォンスンドゥブでえごまのキムチ漬けを食べて以来
 その魅力に取りつかれてしまいました。(笑)
 (私は「香味野菜」パクチーとかシソ、みょうがなどの「においもの
 シリーズ」が大好きなのです。)
 「えごま」の漬物(ミソもしょうゆも大好きです)は日本でもちょく
 ちょく購入しているのですが少々お高いので(300グラム位で
 500〜600円位です)ちょっとずつしか食べられないのが悲しいです。
 (ホント「わしわし」食べれたら幸せ)

 「えごま」の醤油漬けは新宿の職安通りの食材や屋さんで「缶詰」のも 
 のもあるんですか?しかも200円。う〜む。魅力的!!
 是非今度買いに行ってみます!

 生の青葉は以前近所のスーパーで購入しましたが残念ながらあの独特の
 「香り」がほとんどなく「個性的な味」もほとんど感じませんでした。 
 (確か日本産だったので韓国産とは品種が多少違うのでしょうか?)

 またまた驚き!生の青菜は1週間以上もつのですか?すごい!!
 生命力抜群の健康食品なんですね〜。
 私は9月にソウルへ旅行予定なのでロッテ百貨店で「えごま」商品
 じっくり見てきます!!皆さん情報ありがとうございました。
 ついでに「種」が売っているのを発見できるとよいのですが......。
 もし、見つけたら報告しますね。ではでは。