旅行情報掲示板

投稿者:lovemammy

観光情報・交通旅行情報掲示板三清洞から北村への行き方を教えて下さい。

2013-03-17
景福宮、三清洞、北村、仁寺洞を一日で回りたいと思っています。
一応、景福宮の日本語案内で観光後、マウルバスで三清洞へ行く予定です。
そこから北村へ行きたいのですが徒歩で可能ですか?
その場合、一旦安国駅まで戻るのでしょうか?
三清洞から北村へ行く解り易く、何か目印のある曲がり道とかがあるのでしょうか?
タクシーですか?
予定の観光地4か所の効率良い回り方があれば教えて下さい。
滞在日数が短いものですから、出来るだけ多く観光したいと考えています。
こちら方面で加える良い所がありましたら、そちらも教えて下さい。
色々お尋ねしますが、宜しくお願い致します。 
コメント(全5件)

tatokoto

2013-03-18
マウルバスで三清洞に到着したところから行程を書いてみます。三清洞は南北に連なる細長い通りになっています。どのあたりが訪問の目的場所か分かりませんが、三清洞から北村韓屋村に行くには三清洞の東側に見える高台の上に行かなくてはなりません。距離は短いのですがそこに行く道は曲がりくねった細い道が多いので、土地勘のない方では無理かもしれませんが一応示してみましょう。三清洞の南側入り口付近に交番があります。その方向に少し南下する途中に何本か北村韓屋村に続く道(左折する)があります。実は韓屋が見られるところは点在しているのですが、パンフレットなどの写真で必ずといっていいほど紹介されているところを目的地としました。北村韓屋村は南北に急勾配の100m強の細い通りになっています。その通りを下り道なりに南下すると、栗谷路という景福宮と昌徳宮を結ぶ大通りに突き当たります。その大通りにある安国駅⑥番出口の近くの鍾路警察署の西側にあるロータリーが仁寺洞ギルの北側の入り口になります。全行程を歩くことは歩行困難者や高齢者でない限り可能だと思います。私の場合は、景福宮・三清洞間は15分位、三清洞・北村韓屋村間は10分位、北村韓屋村・仁寺洞間は15分位で十分に歩けます。それぞれの場所での滞在時間が分かりませんから、全行程の所要時間は判断できませんが、1日での観光は十分可能ですよ。ちなみに三清洞・北村韓屋村間のタクシー利用は可能ですが、遠回りをするのと韓屋付近の道は細くて曲がりくねっているのでどうでしょうか? 

lovemammy

2013-03-18
tatokoto様
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
一日で回れるそうで楽しみになりました。

再度教えて頂きたいのです。
北村から三清洞へは急な細い階段を下りると良い・・とどなたかの書き込みがありました。
三清洞からより北村から三清洞へ行く方がわかりやすいですか?

予定の反対周り・・・
安国から北村→三清洞→景福宮→仁寺洞 とも考えています。
どちらの回り方が良いでしょうか?
あまり変わりないですか?
北村はザッと見て、三清洞で買い物と昼食、景福宮で1時間程度の観光、仁寺洞で伝統茶の
予定です。
色々細かくすみませんが、宜しければ教えて頂きたいと思います。 

tatokoto

2013-03-18
>>lovemammyさん

先に私が書いた通りで、三清洞から北村韓屋村は高台に登るということで、反対なら階段もしくは坂を下るということです。北村韓屋村付近の三清洞との境目は崖になっているので、北側(坂上)に行き下りるか南側(坂下)に行き下りることが考えられます。北村韓屋村のメイン(写真で紹介されている通り)の通りの西側2本目が境目の崖になりますから、崖に沿って進めば降りる場所は分かると思います。
安国駅②番出口を出て、少し北上して反対側に渡ります。憲法裁判所の前を通りしばらく直進しトンミ薬局が見えたら直前で左折します。そこからは道なりに北方向に進むと北村韓屋村に到着します。北村韓屋村から三清洞への行き方は上に書いた通りです。
行程での問題点は、三清洞・北村韓屋村間のアクセスですが、崖沿いに道を捜すほうが捜しやすいかもしれませんが、どちらが良いのか最終的には個人の考え方次第だと思います。所要時間から考えれば大差はないと思いますよ。 

lovemammy

2013-03-18
>>tatokotoさん
何度もご丁寧、ご親切にありがとうございました。
大体の様子が描けるようになりました。
詳しく説明して頂いたのをプリントして持って行きます。
無事に回れそうな気がします。
ずっと悩んでいたのでホッと安心しました。
本当にありがとうございました。 

tatokoto

2013-03-18
>>lovemammyさん

ちょっぴりですがお役にたてて良かったです。
楽しい旅になりますように。