旅行情報掲示板

投稿者:なん吉

観光情報・交通旅行情報掲示板Tmoneyカード

2013-05-06
Tmneyカードを購入の時、カード代として2500W支払いますが、
それって2500W分が使えるカードと言う事ですか?
それともカードだけの金額で、1Wもチャージはされていないのでしょうか?
もしカード代が2500Wだとしたら、払い戻しの時は残りの金額プラス2500Wと言う事になるのでしょうか? 
コメント(全7件)

tatokoto

2013-05-06
2500Wというのはカードだけの料金で、カード購入後1000W単位でチャージします。カードの払い戻しについては経験はありませんので、カードそのものの払い戻しについて現在のことは知らないのですが、以前はカード代金の払い戻しはできず、チャージした残金については確か払戻手数料として500W徴収されるはずです。 

なん吉

2013-05-06
tatokotoさんこんにちは、

そうなんですね、カード代は帰って来ないのですね、

なんだか金額はそんなに多くないですが、ちょっと損した気になりますね、

お答え有難うございました。 

ゲスト

2013-05-06
>>なん吉さん
T-Moneyカードで地下鉄やバスに乗ると,1回あたり150ウォンほどお得になります。
あと,地下鉄-バス(またはその逆や,バス-バス)で同地区から乗り継ぎすると
乗り継ぎ割り引きで基本的に後から乗ったものが激安になります。例えば,
地下鉄1号線でソウル駅→鐘閣,ほんのちょっと歩き鍾路2街でバスに乗り弘大入口まで,
と乗れば1050Wでいけます(実質的にバス代が無料になる)。

2500Wのカード代を支払うことで受けられるメリットと,いちいち1回用の交通カードを
買う手間も省ける(もちろん500W清算手間も)ので,払い戻しがなくても十分にお得です。
(2泊3日程度のご旅行で,今後韓国にくる予定がない方にとっては損かもしれませんが,
手間が省けるだけでもかなり重宝しますよ) 

Neon

2013-05-06
T-money Cardは韓国(ソウル)で日常的に地下鉄・バスなどを利用する人のために用意されて
いるもので、数日間滞在する旅行者は、たまたまそのシステムを利用させてもらっているだけ
です。数日間の利用だけでCardを含めた払い戻しについて考えられていませんし、金額面の
損得だけで言えば誰も利用しないと思いますし、利用してはいけないものですね。

日本と比較するのは好きではありませんが、JRのスイカの場合、最低購入金額はカード代の
500円を含めて2000円です。
T-money Cardの2500ウォン(230円)はそんなに高いものではない気がします。
しかも利用すれば、皆さんが言われるように割引きがあります。(スイカはありません) 

なん吉

2013-05-06
うどんこんさん、
有難うございます
どの位交通機関を利用するか考えてみます。 

なん吉

2013-05-06
Neonさん、
こんばんは、
割引があるならお買い得な感じになりますね、
有難うございます。 

tatokoto

2013-05-07
>>なん吉さん

2500Wを無駄にしない1つの方法として、なん吉さんの周辺にカードを持っておられる方がいらっしゃったら、借りられるということも考えられますね。残金0Wなら余計都合がよいのですが借りられた時の残金が減額しない範囲で返却すると問題ないのではと思います。