旅行情報掲示板

投稿者:おとう

icon旅行情報掲示板クルビとチョギ

2003-10-05
 おはようございます、楽しい韓国のために、働こうね!!>もる3さん

 クルビ白飯、、、、、、イシモチの干物がメインの定食ってわけですよ
ね?

 このイシモチの干物、一般家庭のおかずにもよく登場する魚で、何故か韓
国、朝鮮、そして中国の人、好きですよね。日本だと私のイメージでは外房
の投げ釣りで釣れるけど、さして人気は無く、あまり市場には出回らない、
そんななのですが、中華でも、高級食材だし、韓国では、「クルビ」、最高
の魚とされています。
 でも、「クルビ白飯」に出てくるのは実はチョギ、それでも充分、わずか
な発酵臭を伴う、魚好きには大変美味しい魚なのですが、うるさく言うとホ
ントの「クルビ」って大変なもののようです。

 誰でも行ったことがある思うロッテ地下、最近、書き込みが出てきてちょ
っと嬉しい中部市場だので黄色いビニール紐でつながれたイシモチの干物、
みんな見たことがあると思いますが本当のクルビ、なかなか厳密な規定があ
るようで、有名な霊光、法聖周辺でとれたやつを塩をして、樽で発酵させて
から寒風で干すだのなんだの、、、、ウルサイ規定があるようです。
 日頃でもデパートでは大きい型では10マリ(マリ=匹)60万Wだの、
手ごろなサイズは10マリ10万とか20マリで10万、秋夕前など10匹
100万のもあるとのことで、、、そんな値段です。 ロッテで買うと、1
匹1匹紙で包んでからラップをしてくれます。2匹ずつとか5匹ずつとか、
ラップ包みを調整もしてもらえます。あまり安いのはわかりませんが、きっ
ちり仕事してくれるんです。
 何度か買ってきて、韓国の方への土産で配った後の残りをフライパンで多
めの油で揚げるように焼いていただきましたが、、、、塩がきつめで、、な
んか、美味しいのは美味しいのだけど、、私なんかにゃ町角の食堂か一般家
庭のチョギのが似合うな、と思いました。

 てなわけで、クルビとチョギ、同じ魚だけど製造方法が違い、我々がその
へんで食うのは、良くて国産、場合により中国産イシモチ(3年程前に重さ
を誤魔化す為にボルトやら鉛のくずを腹に押し込んだ中国産冷凍品が問題に
なりました)を韓国で解凍、加工したものです。

 クルビ白飯の美味しいお話、ありがとう!!

おとう