陳玉華ハルメ元祖タッハンマリ / チンオックァ・ハルメ・ウォンジョ・タッカンマリ

チンオックァハルメウォンジョタッカンハリ진옥화할매원조닭한마리

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:オヤジ

口コミ掲示板美味いぞ!!

2010-09-27
前回は「元祖ウォンハルメ・・・」でしたが、今回はこちら初チャレンジ!
言うだけあって、店内は21:00過ぎだと言うのにかなりの混みよう、、、
2F席を案内され階段を上がると2Fは半分テーブル、半分座敷。

2Fもかなり混んでいて、座敷の入口部分しか空いてない(**)
かなりお店の人にぶつかられながらも、気にせず待っていると・・・
「見るからに美味そうな!」「澄んだスープ」に「キレイな丸鶏が一羽」
コンロに火を点けしばらくすると、手慣れた手つきで「鳥をさばいて」くれた。

地元では皆、タライに「キムチ」「特性タレ」を入れて、真っ赤にして食べるが
こちとら「日本人」!
せっかくの「スープ」の味が分からなくなるので、「ニンニク半分」「キムチ少々」
で「透き通ったスープ」のまま食す!!

なぜ!?

その方が、圧倒的に「スープの美味さ」が分かるからです!!
最後の締めに「カルクス」を入れ、少々堅めのまま「頬張る!」
・・・文句なく!「美味い♪♪」

この最後のカルクス1杯の為に丸鶏を食べた!と言っても過言ではない!!

十二分にカルクスを堪能した後は、残った鶏とスープに「キムチ」「タレ」を入れ
「地元流」にして最後まで美味しくいただきました♪♪

「人それぞれ」ではありますが、私は「日本人」にはこの食べ方の方が「合ってる」
気がしますネ(^0^)v

特にウチの妻は、相当気に入ってました!!

ちなみに、冒頭出て来た「元祖・・・」の看板を掲げる「老舗」も結構美味しいですよ!
「総合力」ではこっちらに「軍配」ですが、「つけダレ」は私は「元祖・・・」の方が好きな位!

みなさんも是非、訪韓の際には「一度は本場のタッハンマリ」をお試しください!!
 
訪問日:2010/09