4月17日(晴天)に4人で行きました。
かわいい中庭を通って奥の小上がりへ。
伝統茶屋特有の和めるインテリアで最高!と思って
ユズ茶を待っていたら、何か微かに臭うんです。
何だろうと思いましたが、しばし忘れてインテリアを
見回すと、白い和紙を貼った壁に高さ70センチくらいの
くぐり戸のようなかわいい木製扉を発見しました。
鍵はかかっておらず、好奇心にかられて開けてみました。
なんとまぁ、そこにはにおいの元が…。
扉の向こうは屋外で、ゴミとおぼしき黒いビニール袋が
建物と塀の隙間に押し込まれていました。
インサドンさん、開けてしまってごめんなさい。
ユズ茶、とっても美味しかったです。
でも出来ればその手の扉には鍵をかけてほしいなぁ。
|