| 2012年5月初旬、せっかく伝統茶を飲むならそれらしい装いのお店で美味しく頂きたいと思い、
三清洞の散策途中にこちらのお店へ伺いました。
 
 店内は明るく、インテリアは全体的に落ち着きのある色味で、木製の家具や絵画、オブジェなど、
 どれもセンスが良くて、こんな家に住んでみたい!と思うほど心地のいい空間でした。
 
 中庭にはハート型の小さな池があり、その周りに白・黄・青・紫など春らしい色のお花が
 植えられていて、『차 마시는 뜰(チャマシヌントゥル)』という店名の意味である“茶を飲む庭”
 という名に相応しい雰囲気だなと感じました。
 
 夏期限定ということで、「꽃얼름차(コッオルムチャ/花氷茶)」を注文したのですが、
 五味子茶の赤い色がとっても綺麗なのと、ガラスの器がお花の形をしているところがオシャレで、
 見た目も涼しげなので、ただ飲んで味わうだけでなく、目で見て楽しむこともできるところが
 素敵だなと思いました。
 ほんのり甘く、さっぱりした爽やかな味で、あまりクセがないので伝統茶初心者の方にも
 おススメです。
 
 また、「단호박시루떡(タンホバクシルトッ/かぼちゃの蒸し餅)」も注文したのですが、
 こちらは蒸したてのものがテーブルに運ばれてきて、目の前で器に移してくださるので、
 見た目からもホクホク感が伝わってきました。
 サイズが結構大きかったので、一人で食べ切るのはちょっと厳しかったです。
 残った分はお持ち帰り用にとお店の方が包んで持たせてくださいました。
 
 お店全体の雰囲気も良く、お茶やお菓子の味も美味しく、店員さんも優しく声を掛けてくださり、
 穏やかに時間が流れる空間で癒しのひとときを過ごすことができました。
 次回はお友達を連れてまたいつか伺いたいと思います。
 
 | 
返信する
削除依頼削除依頼