梨泰院の丘に立つスイス山小屋で本格チーズフォンデュ&チーズ料理をご満悦!
こんにちは!ソウルナビです。日本ではもうすっかりお馴染みのチーズフォンデュ。今日はそんなスイス料理専門店「Alt Swiss Chalet」をご紹介しましょう~。韓国料理に少し飽きちゃったっという留学生や駐在員の方必見のお店ですヨ!さて、こちらのお店は大使館や領事館のひしめく梨泰院(イテウォン)にあり、韓国人だけでなく世界各国の人々がやってくる人気のお店。チーズフォンデュ専門店がまだまだ少なかったソウルの地に約20年前オープンした、言わば元祖スイス料理のお店!お店では本格的チーズ料理を、まさに?スイスの山小屋?をイメージさせる、とてもステキなインテリアの中でいただくことができるんですヨ。ナビは?アルプスの少女ハイジ?を思い出してしまいました。^^ 画家でもあるオーナーが経営されているお店らしく、美術館?!博物館?!のような雰囲気もただよう「Alt Swiss Chalet」、さっそくナビがご案内しましょう~!
梨泰院の丘の上!スイスの山小屋風のお店~!地下鉄6号線イテウォン(梨泰院)駅から徒歩約10分、少し坂道を登るとお店はあります。ちょっぴり距離はありますが、ごちゃごちゃしたメイン通りとは違った閑静な住宅街へ続く道は静かな雰囲気でイイ感じ!外観はまさにスイスの山小屋を思わせる異国情緒漂うステキなデザイン。2階建てのお店にはテラスもあり、高台からの景色が楽しめるロマンチックな雰囲気~。外観にすっかり魅了されたナビですが、店内もその期待を裏切らない美術館のよう。ちなみに、外から中に入る入口にあるスイスの風景画はお店のオーナーが直々に描かれたものだそうですヨ。
ディスプレイされているほとんどの装飾品が価値ある骨董品?!
外観同様、室内もやっぱりハイジ!ではなくスイス^^!少し明かりを落とした物静かな落ち着いた雰囲気はデートはもちろん、年配の方にもピッタリな感じ。店内のあちこちにはアンティークな調度品が展示され、聞くところによるとどれも100年を超える歴史ある品々とか。その数は博物館顔負け?!っといっても大げさではないかも?!ホール全体にはチェックのクロスが掛けられたテーブルが、そしてサイドには個室も一つ用意されています。個室の場合は必ず予約を~!
「Alt Swiss Chalet」のご自慢チーズ料理大公開!
ここ「Alt Swiss Chalet」ではスイス直送の本場の食材(特にチーズ)を使ったお料理を楽しめます!それではさっそくお料理をご紹介しましょう!
★ チーズフォンデュチーズ料理といえばこのチーズフォンデュを思い浮かべる人がほどんではないでしょうか?!ナビも大のチーズフォンデュ好き!ここ「Alt Swiss Chalet」のチーズフォンデュにはエメンタールチーズ&グリュイエールチーズといった2種類のチーズとブラックペッパーをはじめとする香辛料、キリッシュ、それにニンニクとピーナツの粉が入るそう。実際にいただいた感想を申しますと、トロ~~リと溶けたチーズはとても香ばしく、ニンニクの風味とマッチ(ニンニクの香りがとってもよく効いています)。
パンは切り立ての柔らかいソフトなものよりもカットして1日ほど置き、少し硬くなり始めたものを使うのが一番おいしいんだそう~。チーズのトロ~リ感とパンの歯ごたえがぴったり。^^
★Cordon Bleu(ハムとチーズのカツレツ風)
ハムとチーズを豚肉で巻いて、カツレツ風にしたもの。見た目もきれいな一品!
★Potato Vegetable with Raclet Cheese(ジャガイモのチーズかけ)
茹でたジャガイモ、ブロッコリーなどの野菜にスイス産チーズのラクレットチーズを掛けたもの。独特の風味のあるチーズとあっさり野菜がマッチ。
★Slice pork Tenderloin with Mushroom and Cream Wine Sause(豚肉の炒めジャガイモ添え)
豚肉と野菜を炒めたものを細切りにして焼き上げたポテトと一緒に食べるお料理。
こちらがお店の支配人パク・ジェグン氏!当然チーズについての知識も豊富な上、お料理にあったワインもチョイスしてくださいますヨ!韓国人よりも外国人のお客さんのほうが多いという「Alt Swiss Chalet」。異国で異国のお料理を味わってみるのも面白いとおもいませんか?!韓国に在住されている人はもちろん、韓国客も楽しめるスイスの山小屋「Alt Swiss Chalet」でロマンチックなひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?!以上、ソウルナビがお伝えしました。