牛里ガーデン

ウリガドゥン우리가든

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:テジカルビ

口コミ掲示板復活掲載!おめでとうざいます♪

2011-08-17
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

牛の競演!

牛の競演!【材料・調理】 写真登録日:2011-08-27

チャドルパギ

チャドルパギ【材料・調理】 写真登録日:2011-08-27

牛の競演!

牛の競演!【材料・調理】 写真登録日:2011-08-27

牛の競演!

牛の競演!【材料・調理】 写真登録日:2011-08-27

美味しく焼いて~♪

美味しく焼いて~♪【材料・調理】 写真登録日:2011-08-27

牛焼肉の脇役たち♪

牛焼肉の脇役たち♪【料理・飲み物】 写真登録日:2011-08-27

お仲間の差し入れ♪

お仲間の差し入れ♪【料理・飲み物】 写真登録日:2011-08-27

お店のサービス!

お店のサービス!【料理・飲み物】 写真登録日:2011-08-27

参加の方の差し入れ♪

参加の方の差し入れ♪【料理・飲み物】 写真登録日:2011-08-27

ユッケ

ユッケ【料理・飲み物】 写真登録日:2011-08-27

テジです。
なかなか、一度、掲載中止になると、
復活は難しいナビさんへの再掲載ですが、とうとう!やりましたね~♪
但し、梨泰院時代、ナビさんで口コミ数(もちろん!良し悪し両評価含めですが)
トップの人気店でしたから、
いつかはと思ってはいましたが!(^_-)-☆
個人的にも、グッドタイミング!15日夜に16人で焼き肉オフ会させていただきました。
初参加で、初牛里ガーデンの半数近い皆さんにも、牛里ガーデンの焼き肉、
概ね好評だったようで、幹事としても、ほっと胸をなでおろしました。(^_^;)
(尚、店環境、参加メンバー、美味料理等で盛り上がり過ぎて、
周りのお客様には、少々、ご迷惑をおかけしたかも知れません。m(__)m)
あと、早速、こちらナビさん経由で紹介記事ご覧になって、
来店された方もいらっしゃったようですよ♪
当方、お店とは、2004年、梨泰院時代からのお付き合いで、
年2回平均の焼肉オフ会中心に7年通っています。
で、ズバリ!ここのお店の売りは、焼肉より、人です?!(^_-)-☆
金社長、李店長をはじめとする、お店の従業員の方の接客が、
日本人には、実に心地よいです。
これは金社長の日本での10年近い居酒屋修行に起因するものと思われます。
痒いところに手の届く日本人的サービスが提供されます。
当初は、当方それほど評価していなかった肝心の焼肉ですが、
最近は、標準又は標準以上のレベルで美味しい
(焼き方、食べ方に力を注がれてます)と感じています。
焼肉のおススメは、チャドルパギです。
あと、焼肉ではありませんが、ユッケも新鮮で美味です。
で、当方個人的に一番のおススメは、レバ刺しです。
もちろん!新鮮そのもので、臭みもありません。
仕入れによっては、置いてない日もありますので、
ご希望の方は、仕入れ確認、要予約です。
このレバ刺し、オフ会で、何度も初挑戦の方の舌を唸らせていることを、
付け加えておきます。
強引なおススメはありません、会計も明朗です。
日本語が普通に使えますので、色々な注文(クレームも含め)が普通に出来ます。
女性一人でも焼肉が気軽に食べられる店でもあります。
(※1人焼き肉メニューあります。)
ロケーション(※明洞駅8番出口1分)も素晴らしく、便利で、 使い勝手のいいお店です。
ズバリ!こちら、おススメします。
>金社長、李店長
復活掲載おめでとうございます!
ナビさん経由のお客さまが増えて、お店としては嬉しいお話ですね!
ただ、注目店、人気店故えの厳しい評価も増えるのも必定?!(^_^;)
大変だとは思いますが、これからも、今まで通り、
普段着のサービスを提供、継続されることを希望、お願い致します。

ではでは~♪
 
訪問日:2011/08
コメント(全4件)

牛里ガーデン

2011-08-22
こんにちは。
先日は色々とありがとうございました。
また元気なテジカルビさんにお会いすることが出来てとても
嬉しかったです。お陰さまでまた大事な新しい縁が増えることが
できました。本当にいつもいつもお世話になってばかりでなんと
感謝の言葉をj申せばいいのか分かりません。(汗)

お陰さまで牛里ガーデンは途中であきらめずにここまで来ることが
出来ました。今回のナビ掲載復活をきっかけで自分自身も牛里ガーデンも
もっと大きくなれるよう頑張ります。もちろん大きくなったら皆さんにもその
恩をちゃんと返しますから見てみてくださいね。^0^

オフ会にご参加になった皆様方々にもここにてお礼の言葉を申し上げます。
本当にありがとうございました。

テジさんをはじめ、皆さん。またお会いできる日までお元気でお過ごし
下さいませ。 

スギ花粉

2011-08-25
18日に伺いました。
残念ながらオフ会には参加できませんでしたが、家族5名ですっかりお世話になりました。
テジさんの名前を使わせていただき、快いサービスが受けられました^0^
ありがとうございました。
家族の者には現地の人達が食べてるお店より口に合ったようですね。
お奨めの料理でお腹一杯になった後は、あまりのいごごちの良さに閉店までマッコリを飲み続けました。又、伺いますね~ 

テジカルビ

2011-08-26
>>スギ花粉さん
おひさしぶりです。
牛里ガーデン行かれたんですね~♪
ご家族の方にも好評だったようでよかったです。(^_-)-☆
ここは、料理も普通に美味しいのですが、
やはり、ゆっくり落ち着ける場所としての価値があると思います。
店内も天井が高く、トイレもきれいだし、店員さんもフレンドリーだし、
明洞の喧騒から逃れる空間としても、価値ある場所だと思います。
焼き肉食べなくても、カルビタンやスンドゥブチゲ、
冷麺等々ランチ(食事)で利用してもいいですしね!
又、ソウルでお会いしましょう。

ではでは~♪ 

テジカルビ

2011-08-27
自己レスです。
先日の15日の当方主催の牛里ガーデン、
焼肉オフ会の料理写真、
参加の方から提供がありましたので、
追加掲載しました。
よかったら、見てください!

ではでは~♪