|
>
>私達の場合、始めは2人分にしようかと迷っていました。
>結局迷った末、注文を聞きにきたおばさんに『1人分下さい』と伝えました。
>そしたらおばさんが伝票を私にみせながら、
>トッポギ・オデン・ラミョン・・・と書いてある横に“1”と記入していき、
>そして『玉子は?』と聞かれたので『玉子は2個』と答えたら
>ちゃんとゆで玉子は2個いれてくれました。
>セットではなく、たぶんバラで注文した形になったんでしょうね。
>(メニューで注文したものを計算してみたら、ちゃんとW6,600-になりました)
>こんな感じですがわかりますか?
>[ みんみ様 Wrote ]-------------------------------------
はじめまして、tomと申します。
拙も昨年末に「ばあちゃんのトッポギ屋」へお邪魔しました。4人で行って4人
前のセットを頼みましたが、結構食べでがありました。大食らい4人組がけっこ
う満腹ってことは・・・
でも周囲を見ていると、結構残している人たちも多く(こういうところが、環境
問題になっちゃっているんでしょうね・・)「多めに頼んで、食えなかったら残
せばいいじゃん!」的なムードでした。
初めて行かれる店で、地元の方が多く、日本語も通じない(日本人と判ると日本
語メニューを持ってきてくれましたが・・・)環境で、細かく頼まれるより、セ
ットで頼んで、2回目から細かい注文をチャレンジ!!されてはいかがでしょう
か?
1人前あれこれ注文しても、6000Wほど・・2人前のセットで8000Wほ
どです。一度「ソウルのおやつ」の底力&ボリュームを経験されるのも良い思い
出かと思います。
どうか楽しいご旅行を!! tom拝
|