度胸をほめて(?)いただき有難うございました。韓国語は、
撥音や鼻濁音が多いので、確かに熱気にしり込みしがちですが、
でもソウルの人は皆、本当に親切。親子、女ばかり三人でした
が、全然大丈夫でした。今度は、本当に塩も頂いてみたいです
ね。
今回の食事は、朝は三日ともロッテ百貨店のパンかコンビニの
サンドイッチと牛乳とヨーグルト。昼は、ウリガンサンと豚カル
ビ。夜は石焼ビビンバと牛カルビでした。
牛カルビは、プサンカルビというソウルに4店ある店のヨイド
店でいただきました。イテウォンのとは、違う店です。一人分1
7000ウォンで、300グラムのお肉と10センチ位のエビと
マッシュルーム・たまねぎなどがつきます。デザートやサラダな
どもとても美味しかったです。チシャなどおかわりすると山盛り
持ってきてくれました。
2人分頼んだのですが、おなか一杯になりました。こちらも、
午後7時くらいで、地元の家族やサラリーマンなどで一杯でし
た。日本人も私たちだけ。地元では、人気のお店だそうです。場
所がら、銀行マンも多く日本語を操る人も多く、周りの人と盛り
上がってしまいました。とても楽しかったです。こちらでは、量
が多かったのでパフは注文しませんでした。なぜか、周りの銀行
マンたちが、名刺をくれた・・・?さらに、このお店でもかえる
時に韓国人形の携帯ストラップのプレゼント。
さらにさらに、次の日明洞のティニー・ウィニーという熊のキ
ャラクターのお店でも2500円のTシャツを買っただけなの
に、マウスパッドとステッカーのプレゼント。この店もお勧めで
す。子供もお気に入り。ソニープラザの前にあります。明洞衣料
のヘアピンもとても手が込んでるのに、750ウォンから150
0ウォンとこちらも子供のお気に入り。
ソウルの人は本当に親切・・・。個人的感想ですが、注文時や
挨拶などの簡単な言葉を韓国語でするのは、とてもコミュニケー
ションがはかれます。(会話するというのでなく、気持ちの問題
なんです。)また、若い人は、大体英語が上手なので、地下鉄の
ホームの方向などは聞くと間違いがないと思います。こちらの歩
み寄りが、旅の楽しさを倍増させる所のようです。ただし、私
は、トイレはなるべくホテルや百貨店のを使用するようにしてい
ます。気持ちよく使えますよ。地下鉄の駅のも普通ですが、ティ
ッシュはついてません。
私は、旅行で地元の人、人気のお店に行くのが大好きなんで
す。本当に美味しいし、適正な価格もわかるし、雰囲気も感じら
れる。楽しいソウル3泊4日でした。
追伸: 今度行くときは、江南の新川近くの福亭チプに行ってみ
たいです。ヘムルチゲのお店です。ご存知の方は、ぜひ感想等お
しえてくださいね。
|