| この半年くらい、この店によく出没しています。
日本人のお客もチラホラ見かけます。
 そのせいか、最近は、店の人がカタコトの日本語で話しかけて
 くることがよくあります。全員が日本語を話せるわけではない
 でしょうが、注文くらいは聞き取ってくれると思います。
 いつも混んでいる店ですが、ピーク時を外せば、かなり親切に
 対応してくれます(混んでいる時間はそういう余裕もないくらい
 みなさんバタバタしていますけど)。
 それに、この店は、メインのメニューは「テジカルビ」と「カルビ」
 くらいしかなかったはず(しかも、ほとんどの人が食べているのは
 テジカルビです)。だから、テジカルビをご希望の場合は、はっきり
 と「テジカルビ!」と言い、人数分を指で示せば、それで通じると
 思いますよ。次は、お酒ですが、ビールの場合「メクチュ」焼酎なら
 「ソジュ」と言って、これも指で本数を示せば、わかってくれるはず
 です。追加の場合も「よぎよ〜」と声をかけ、空になった器なり瓶を
 指差して、欲しい人数分、あるいは本数分を指で示せば通じると思い
 ます。ごはんがほしい場合は「コンギパプッ」と言って、やはり、
 ほしい人数分を指で示せば、ごはんとアルミ鍋に入ったテンジャンチゲ
 を持ってきてくれるはずです。
 簡単でしょ?
 あまり心配する必要のない店だと思います。
 暇な時間帯だと、焼き方、食べ方の指導もついてくることも・・・
 
 
 
 >1月に初韓国の際にここにいってきました。
 >メニューは、ソウルナビさんのメニューを印刷して持って行きました。
 >このお店に限らず行くお店を決
 >めているのでしたら、これが1番役に立ちましたよ。
 >
 >でも、壁には、日本語で確か牛とか豚とか書いてあったと思います。
 >(たぶん気付かないかも)
 >それなりに日本の観光客の方もこられているようで、注文ぐらいは
 >だいじょうぶでした。(なんといっても相手が分かろうと努力してくれ
 >るので・・・)
 >
 >小学生の娘も一緒だったのですが、お肉を焼いたり、野菜を巻いたり
 >とにかくお世話をずっとしてくれました。
 >
 >マッシソヨ? マシッソヨ!のお互い連続でした。
 >韓国1おいしいみたいなことも行ってました。(笑いながら)
 >指差し会話の本も出して、何かもっとお話したかったのですが、
 >何せ食べるのに忙しくて・・・(^_^;)
 >
 >人の少ない時間に行ったのが良かったと思います。(PM4:30頃)
 >一緒に写真を撮ったりさせていただきました。
 >食べおわるころに人が増えてきたので、調理場のほうに
 >ひっこんでいかれました。
 >
 >ご飯は?みたいなことも後で聞きにきてくれました。
 >チゲもでてきました。
 >
 >また、絶対行きたいお店です!!
 >参考になれば幸いです。
 
 >[ こもよう様 Wrote ]-------------------------------------
 |