閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:マー君

口コミ掲示板[RE] : 『味は好み』・・ん〜納得?

2002-08-23
>8月19日に行って来ました。
>ソウルは5度目でその度においしいと
>言われるお店をのぞいています。
>「バンポチキン」は評判が良いので是非
>行きたかった店でした。さて味ですが、
>どれも前評判通りとは思えませんでした。どれも
>おいしいですよ。否定はしません。ただこちらが
>期待しすぎたのかもしれません。値段も高いです。
>あくまで私にとってですが。同じ様にこのバンポ
>チキンも他の方にとってはすごく美味しかったの
>だろうと思います。「味は好み」再確認しました。
>[ ゆきお様 Wrote ]-------------------------

お昼に今月最後の東京出張から戻り、そのまゝ地元の
韓国料理店で、友人とカルビを焼きながらビビンバを
食べたんだけど「・・>o<!」でしたぁ。当たり前だけど。

で、私の場合は賑やかい同行者を引き連れてソウルに
行く事が多いんだけど、3日目か4日目になると大抵
の連中が「天麩羅が恋しい!」「日本のラーメン食わせろ」
ってパターンになります。1日待てないのが中年の弊害?

明洞のロイヤルホテルから明洞餃子へ行く道に入ると
すぐ右側にあるのが、大阪資本の「ふるさと」なるお店。
日本酒のワンカップ月桂冠も置いてあり、焼シシャモ
や天麩羅を肴に、味噌や醤油の本格ラーメンを食べる
んだけど、この反応が極端なんです。「う、美味い!」
と感激する奴に、「この程度かよぉ!」ってけなす奴@o@;

馬場ラーメンもそうだけど、何日間か本場の韓国料理
を満喫した後なんで、私は美味しく感じるものゝ不評
が多いのも事実。万人が評価する味って難しいのかも?

私自身は、あまり鶏が好きじゃないんでそんなに興味
ないんだけど、評判店って興味ありますよね。今度は
パンポチキンで好みの違いを確認して見ようっと。(__) 
訪問日:2002/08/23