>babyvox様
こちらこそ、早速のお返事ありがとうございました。
お友達のおすすめのお店とは、城南市でしたか・・・。
ソウルではないところが、ますます本物の味っぽいですね!!
バンポチキンに関しては、まさしくおっしゃる通りで
妙にうなずいてしまいました。
自分も当時4歳の娘と60歳の母連れて、宿泊先のJWマリオット
から約25分程掛けて、途中娘をおんぶしながら歩いて行った末の
結果でした。トホホ
(帰りは、バスで3分でしたが・・・。)
全くの余談ですが、すぐ近所に現代百貨店のアウトレット館
「アウトレット2001」があります。
ここもこじんまりとして、わざわざ出掛ける程では
ありませんが、地下の食料品コーナーは、結構面白いので、
折角「バンポ・・」へ行かれる方は、
こちらも覗いてみては、如何でしょうか?
てっちゃん様、こんにちは。
>最近、書き込みもなく、早速にリアクションがあるとは思ってませんでした。
>別にこの店について、暑く語るつもりはありませんでしたが、賛否両論あるこ
>とを知り、個人的な意見ではありますが、今後のみなさんの参考になればと思
>ってます。
>
>前回と一部重複しますが、私の場合は3度の飯ではなく、昼食が早かったこと
>もあり、ビールでのどを潤し、ちょっとチキンをつまむというおやつ感覚で2
>時前後に行きました。というわけで、他のものは食べておりません。
>元々、食べ物や味にはこだわりはなく、好き嫌いもありませんし、「不味くな
>い=おいしい」という感覚ですので、私の感想もあてにはならない部分もあり
>ますけどね^O
>
>てっちゃん様も書かれていたとおり、肉に臭みがあり、ジューシーさはなくパ
>サついた感じがしました。ニンニクもホットな感じでしたが、それよりはチキ
>ン自体に疑問を感じました。
>値段については、確かに他の一般的な店に比べると、量も少ないですし、高い
>です。味が納得できれば個人的には許せるんですけどね。
>以前別の友達と行ったチキン屋で、その友達がここは量が少ないと文句を言っ
>ていたことを思い出しました(私には十分すぎる量でしたが^^しかも晩飯前
>に^^)。
>
>雑誌の切り抜き等をアジュマが・・・、ということは私の場合はありませんで
>した。友達が日本語話せないので韓国人同士、もしくは日本人とは気づいてい
>たけど・・・・という感じやったんかな?
>
>味は好みですので、全否定するつもりは全くありませんが、興味を持っている
>方へのアドバイスとしては、時間に余裕がない、もしくは他の店(料理)と選
>択を迫られている状況というような方は無理して足を運ばない方がいいかもし
>れません。韓国語やバス等に自信のある方、韓国人と一緒の方は問題ないでし
>ょうが、言葉がわからない人や、時間に余裕のない方には少し遠いですし、も
>し口に合わなかったときはショック大だと思います。
>旅行客には限られた日数、限られた食事回数ですので、日程等を考慮されて決
>められたらと思います。私のようにビール1,2本につまみという喫茶店感覚
>(休憩)として行かれた方がいいかもしれませんね。
>
>あっ、最後になりましたが、私の友達のすすめる近所の店ですが、その友達は
>城南市に住んでます。市内でもソウルには近い場所らしいのですが、一般観光
>客には少し遠いかと思います。3号線の終点スソ駅からバスで10分程度との
>ことです。残念ながら私も行ったことありませんし、場所、店名を聞いて、こ
>のような場所で紹介するのも・・・・???と思っております。ご理解くださ
>い。
>ただ、経験上、家の近所のローカルな店は質・量ともに満足できる店が多いこ
>とは確かですので、またの機会に足をのばしてみたいと思っております。
>
|