>以前、お持ち帰り可能とでていたのですが、食事をしないで持ち帰りだけ
>でも可能なのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。また「持ち帰り」等
>の日本語でも通じるのでしょうか?
>[ KSP様 Wrote ]-------------------------------------
以前「お持ち帰り可能」とお店で確認した者です。食事をしないで持ち帰り
だけが可能かどうかは聞きそびれました。「お店で食べなきゃだめだよ〜」
という感じはしませんでしたので、お願いしたら何とかなるのでは、という
気はしますけど・・・。まあ、生ものなので、お店で食べた方がおいしいの
ではないかとは思います。
メニューは日本語版がありましたが、「持ち帰り」という日本語は通じない
ような気がします。では何と言えばいいのか、ですが、「持ち帰り」は「ポ
ジャン(漢字では「包装」かな?)というので、「持ち帰りできますか?」
は「ポジャン テヨ?」「ポジャン ケンチャナヨ?」、あるいは「ポジャ
ン OK?」でお店の人に理解してもらえると思います。
|