西面ロッテ裏手にある老舗アグチムの店!
こんにちは、プサンナビです。釜山のすぐお隣り、慶尚南道は馬山(マサン)の名物料理といえば「アグチム」。干したタラにもやし、そして辛いタレを絡めていただくアグチムですが、釜山には干さないタラバージョンもあります。今日は釜山の繁華街、西面にあってアグチムが旨いと20年以上評判の有名店「オンゴチッ」をご紹介しましょう!こちらのアグチムは見た目よりも辛すぎないので、若い釜山っ子にも人気のお店!それでは、さっそくお店へレッツゴー!
西面ランドマーク・ロッテデパートすぐ裏手!
お店があるのは西面エリアの中心地でもあるロッテデパートやロッテホテルの裏手の通り。ここは西面エリアでも美味しいお店が集まると地元でよく言われている旨いもの通り!料理の種類もいろいろで、何を食べようか迷う料理激戦区!そんな中で20年以上続く老舗の人気店がこちら。開店当初のお店はとても小さくて今では客が入りきれなくなってしまい、拡張してお店をもう一つオープンさせています。
お昼時でも、夕飯時でもいつ行ってもお客さんでいっぱい!お昼なら12時前に、夕飯時なら6時にお店に入れば並ばずに美味しいアグチムをいただけるかも!ちなみに12時ごろにいくともうお店はお客さんで座るところがないほど!
タラ&もやしのハーモニーがたまらない!
●お店の看板メニュー、アグチム!
ビジュアルだけだととっても辛そうに見えますが、食べてみると、辛いだけではなく、魚介類の海の幸の味もしっかりと感じられ、意外と辛くないんです。タラの淡白で柔らかい触感にもやしの歯ごたえがとても合い、ついついもう少し・・・と箸を伸ばしてしまう味。ご飯との相性も最高ですが、韓国焼酎との相性も良く、もやしで一杯!?なんていう人も多い料理なんです^^
アグチムに負けないバンチャン!こちらのお店が有名になった理由の一つに、メイン料理と一緒に出てくるバンチャン(おかず類)の種類の多さ、美味しさがあります。テーブルいっぱいに並ぶバンチャンの数はもちろんのこと、ついついおかわりをしてしまうほど味もマル◎。このおかずだけで白いご飯が食べられちゃうほど^^ ちなみに日によっておかずの内容が少し変わります。
いかがでしたか?西面でアグチムといえばのぼ全員の地元釜山っ子がこちらのお店を教えてくれるほど、知られた人気店!アグチムは馬山名物ながら釜山にもお店が多く、釜山っ子の大好きな料理の一つ。まだ、食べたことがないという方は是非こちらでトライしてみてはいかがですか?以上、プサンナビがお送りしました。