|
>6/7か6/8の朝に行ってみました。
>ホテルのすぐ裏だったのですが、場所はわかりにくかったです。
>ただ、ガイドブックを片手にきょろきょろしていたら韓国語で
>「お粥ならそこだよ」みたいに指差してくれた人がいて、その
>方向にいってみるとありました。
>周りのお店はほとんど閉まっていたので不安になりますが、
>なんとかたどり着きます。
>
>店内はあまり広くなくて、人はたくさんいるのに静かでした。
>どうやら全員が?{人みたいでした。
>お店の人は愛想がなくて、なんだか雰囲気がよくないな〜と
>感じたのは私だけかしら。
>前の晩に食べたタッカンマリが安すぎたせいか「お粥にこの
>値段か〜〜」と思ってしまいましたが、一応アワビ粥と牡蠣の
>お粥を頼みました。
>わりと味付けがしっかりしていて、おいしかったです。
>
>でも次にお粥を食べるなら、今度は違う店でいいかな〜〜〜
>...なんて思ったりして
大きな声では言いません。地図を片手にわざわざ行くことありませ
ん。ましてや並んで待ったりすることありません。
|