>11月の終わりに2泊3日で行ってきました。
>ソウルナビでメニューをコピーして行きましたが
>価格が違いすぎます。
>
>お店の方に価格が違いますよと言ったところ
>かなり前に値上げしたという事です。
>10名で出かけましたが
>総額 625.000ウォン払いました。
>一人当たり 8000円位です
>女性も居ましたしかなり高い方だと思います。
>
>ソウルナビのメニュー金額は何時更新去れているのでしょうか?
>
>私はここのお店はお勧めしません。
>[ ごんちち様
値段だけ見るともっと安いところはありますが、あのやわらかい みの は他では食べられません。味噌なべもしかりです。最近1年の一人あたりの金額としては、平均的と理解しています。たしかに、一人あたりの金額はちょっと高めになる食堂ではあると思います。
ソウルナビのメニュー金額は私は、見ていませんが、最近1.2年、ウォン高の影響と思いますが、1.2割全体費用が少しずつ上がっていた傾向はありましたね。
安い、という観点からは、別の食堂の選択もあると思いますが、更新となると、時価に対して、遅れているのかもしれませんね。
ただ、こういう現象は、すべての日本人のいく食堂に類似している傾向は少しあると思います。改定が完了するまでの過渡期として、ウォンが元に戻ってしまえば書き換えるとまた書き換えなければならないという思惑もでて、少々の混乱はあるかもしれないですね。
人数が10人と多かったので、価格差が気になるのかもしれませんね。
|