ファンセンガカルグクス(旧プッチョンカルグクス)

黄生家カルグクス(旧:北村カルグクス)황생가칼국수(旧:북촌칼국수)

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:matahari

口コミ掲示板[プクチョンカルグクス]麺好きの方は一度お試しを!

2004-04-30
景福宮から民族博物館を見学後。4月21日(快晴、少し暑)の午後3
時近くに立寄り。

明るい店内、きれいに磨かれたテーブルが整然と配置された雰囲気
の良いお店。日本人だと言うと日本語が出来る店員さん(女性)を
呼んでくれました。メニューはハングル・日本語併記なので安心。
3時頃でしたが、にこやかな応対で、お客はまだ3−4組が食事
中。我々の後からも2組が来店。
冷麺はまだ始めていないとのことだったので、看板メニューのカル
グクスを注文。餃子はいいですか?と聞かれたが、餃子まではと思
い注文せず。
おかず:キムチ2種類(白と赤)だけ、Madame NOAのレポート通
り、白キムチが美味しい。 -−ほんのり甘酸っぱい漬け汁の中にピ
リッとしたアクセントが効いている。白菜のシャキシャキとした歯
ざわりが心地よい。
スープは、程よいコクと上品な甘みのあるダシで、飲み飽きない味
で美味しい。
麺は、シャッキとして、al denteに茹で上げてあり、適度な歯ごた
えがあり美味しい。ただし、男性には量が物足りない。店員さんが
餃子は?と聞いたのはこれが理由か? 隣のカップルは餃子も平ら
げていたので、この次は餃子も味見したい。

My評価7段階(−3最悪、−2、−1、 0 平均、 +1、+2、+3最高)
Location : +1 (景福宮見学の後に立寄るお店として評価。景福宮
駅から直接来ると800mは歩くので評価は-1。)
店内全体の雰囲気:+1
清潔さ:+2
明るさ:+2
接客:+1
日本語、Menu: +1
キムチ 白:+2 赤:0
スープ:+2
麺: コシ:+2、 量:-1
値段:5,000ウォン:+1(麺の量は少し不満だが、この味ならまた食
べたい)

蛇足:景福宮沿いの路は若葉が鮮やかで、のんびりした散歩にもっ
てこいです。--Young mama達がbaby carを押しながらお散歩してい
ました。 --ただ排気ガスの多いのには閉口ですが。 
訪問日:2004/04/30