ウォンハルモニポッサム・チョッパルポンガ

ウォンおばあちゃんポッサム・チョッパル本家원할머니보쌈 족발본가

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:マー君

口コミ掲示板[RE] : わたしも思い出しています、、、

2004-11-08
>ここ、本当に美味しいです。どうやったらあんな煮豚が
>できるのか??料理好きで、誰よりも美味しいものを
>食べたいい経験があると思っている私も、わかりません。
>またもや足がチョンゲ8ガに向いてしまいました。
>で、本論ですが、この店、チェーン化していて、地下鉄の
>中にも広告があり、「全国190店で美味しいポッサムを
>提供しています」、などと書いてありますけど、やはり
>ソウルの方に聞くと、「支店は本店ほど美味しくない」との
>ことでした。ポッサム専用の甘〜いキムチの味が、支店だと
>おおいにバラツキがあるとのことです。
>同じお金を払うなら、美味しいものを食べましょう!!
>おとう
>[ おとう様 Wrote ]----------------------------------

おとうさま、おかえりなさい、、、お待ちしていましたよ、、
マポチェデポ、店がキレイ、とかではないけど、誰にでも
薦められる店だと私も思います。この、ちょんげパルガの
ポッサム屋も、すばらしいお店ですよね。「目からウロコ」
という感じですね。明洞栄養セントで昼飯を食べて、中央
シネマで映画を見た後、でも、1人では食べきれないのでテイク
アウとを私も頼みに訪問しました。人気実力店だけあって大きな
キレイな4階建て。場所も比較的わかりやすいですし、ソウルの
人ならかなり、知っている確立は高い地元有名店ですよね。
一番安いのは脂のない肉のキムチポッサム、次は、皮付きの
バラ肉と脂のない肉を混ぜたののキムチポッサム、チョッパル
好きには高めになるけど、豚足のポッサムもありました。骨付きの
やつもあるのかな??とにかく、柔らかく調理した豚肉をアミの
塩辛につけて、甘めのキムチと一緒にいただく料理なんですよね。
ゆで豚をキムチと一緒に食うだけ、、、、、、と思ったらこれが
大違い。日本でもポッサムを売りにする韓国家庭料理店は
多くなってきたと思うけど、どうしても長く煮ると、
味がスープに出てしまって、肉自体はダシガラ状態、ぱさぱさ
っぽくなることが多いので、私も「値段の割りにたいしたこと
ない料理」というイメージを持っていましたが、、、ホントに
目からウロコです。ヤンニョムの多い、カキ、栗などが入った
キムチはすごく甘い。これだけ食べても、あんまり、、、、
甘すぎてダメ、美味しくない、という感じ。でも、この店特有の
調理法で煮た豚肉にアミの塩辛をつけて、そのかなり甘いキムチと
食うと、、、、、、これが、、韓国料理の粋とも言えるのかな、、
混ざった複雑な味!!! 見事としか言えないんですよねー!
日本の料理は材料本来の味を損なわないように、と言いますが、
韓国は「混ぜる国」。味付けも、いろんな香辛料、野菜、調味料、
そんなのの混ざった味が多いのですが、この店の豚肉とアミ塩辛、
甘ったるいキムチ、その3味一体(造語)の「キムチポッサム」、
是非、すべての日本人に食べてもらいたい味だと思っています。
さすが、いくつもの博士号を持たれた韓食研究の第1人者、、、
歩く良識、道徳といわれるおとうさまの旅行記を期待しています。 
訪問日:2004/11/08