8/13の夜に行って来ました、ヨンムンチッ!
この日は夕方から20時過ぎまでウォーカーヒルだったので
そこからタクシーで馬場駅まで、駅から徒歩、のはずだったのですが
暑さにやられ、運転手さんにソウルナビの地図を見せ
すぐ近くの現代団地まで。
駅からでは無かったのでお店の場所が良く分からず、しばらく歩いて
アーケード内で道に立ってた方にお店を教えてもらいました。
2階の看板の文字ばかりに気を取られ、1階の目印である薬局を
通り過ぎてしまっていました・・。
2階の看板よりも1階の薬局を目印にした方が分かりやすいかも。薬局
がまだ開いていればの話ですけど・・。
お礼を言ってお店に行こうとしたら、「俺が連れてってあげるぞ!」
という感じでわざわざお店まで先導して場所を教えてくれたその方は
どうやらそのお店の常連さんらしく、お店に入ると社長さんに
話をして、ジェスチャーで「入れ入れ」と手招きしてくれました。
21時近かった為、ピーク後の様ですぐ席に座れましたが
周りのほとんどの席が食べ終わったお皿や食べ残しで
しっちゃかめっちゃかでした。来る時は時間帯を選ぶか
予約した方が良さそうです。
お客さんは私達の他にもう一組、隣のテーブルに日本人3人組が。
あとは地元の方ばかりの様でした。
まずサービスの小皿がババッと。その中にレバ刺し・センマイ刺し
が。このセンマイ刺しがもう絶品です。美味しくってお替りしちゃい
ました。その後にモドゥムグイ。
これはチャンドルベギ・ミノ・コプチャン・チェビチュリの盛り合わ
せです。
チャンドルベギは初めてだったので焼き方が良く分からず
「丸まったまま焼いていいのか、それとも広げるのか」で
相方と話していると、社長さんがニコニコしながら教えてくれまし
た。
その他のものを焼く時や食べてる間も気を配って何度も覗いて、
笑顔で、汗を掻き掻き細かく丁寧に教えてくれました。
チャンドルベギがとても美味しかった!チェビチュリは
「ミディウム!ミディウム!」と言われ、まだ中が赤い状態で
食べました。柔らかくてとても美味しかった。
ミノもなかなか美味しかったです。コプチャンは、普通だったかな
ぁ。滞在中、他でもチャンドルベギを食べたけど
ここのが一番美味しかったです。
網を取り替えたり野菜を持って来てくれた女性の店員さんが
紙に何かを書いて持ってきました。
そこには、「わたしの 妹 東京 大学」と書いてありました。
あーー!妹さんが東京に居るんですね!なんて会話を
身振り手振りで交わして来ました。私が韓国語喋れたら
色々話出来るのになぁ・・と、とても残念でした。
その他、ご飯1つ、ビビン麺1つ、ビール2本でW51,000でした。
ビビン麺、とっても美味しかったです。
二人ではお肉がちょっと多かったかな。
お手洗いは他店と共同で、お店の外にあります。
あまり綺麗ではありません。トイレットペーパーも空でした。
持参した方がいいです。
安くて美味しくて店員さんも皆親切で大満足。
社長さんもとーってもいい人でした。
相方も、今回の旅行で食べた中でNO.1だなーって言ってました
今度は他のも食べてみたいです。
※クチコミに移動しました−ソウルナビ
|