閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:チャッピー

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [RE] :えーん

2005-08-21
>>[ ちえぴこ様 Wrote ]-------------------------------------
>>>
>>>>焼き肉バリバリ食べていたら夏バテなんかしませんよね〜、私も夏バテなって
>>>>みたいです。私365日食欲旺盛なので。38度の熱が出ても、焼き肉、ウナ
>>>>ギ、とんかつOKの人なんです!信じられないでしょ(^_^;)
>>>
>>>↑
>>>
>>>えーーーっと・・・・・ 信じられます
>>>
>>>
>>>案内ですかーー。
>>>お連れする方が喜んでくれるといいですね☆
>>>それにしても白いドロンとしたものってなんだろう。。
>>>私が韓国に行っている時、両親は福島の田舎に帰省していました。
>>>お盆で皆が集まるといつも庭先でバーベキューをします。
>>>父がバーベキューの傍ら庭を散歩していると
>>>マムシと遭遇したそうな。
>>>マムシは一度は隠れたけれど、親戚が再度遭遇し
>>>捕まえて焼いて皆で食べたそうな。
>>>私の一言。
>>>食べてみたかった、です。
>>>私はゲテモノ全然平気みたい。血は争えません。。。
>>>もしかすると、私はその白い物体平気かもしれない。
>>>
>>>ちなみに、マムシは美味しいらしいです。
>>
>>>[ チャッピー様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>ひえーーー!!!
>>私はへびさん系はテレビで見るのもダメなくらい苦手なんですよーーーーーー!
>>もうとにかく苦手で。読みながら鳥肌が立ちました。(^^;)
>>すご〜くこわいお話でした。どのようにしてどんな方が捕まえてどんなふうに焼か
>>れたのか想像してしまいました。おおーーーこわーーーーーー(T_T)
>>なんか台湾、中国、香港とかはそういうの食べられるらしいですね。
>>ガイドブックに書いてありましたが、こわいので詳しくは読んでいません。
>>レバ刺とセンマイと一緒に出てきた白い物体は「牛の骨髄」です。おいしい、おい
>>しいと皆さんカキコミされていますが、私は生でも焼いて食べても???でした。
>>チャッピーさん、是非食べてみてはいかがでしょうか?
>
>追伸です。この白いドロンとした骨髄の刺身、プサンナビの焼き肉屋さん「日新炭火
>カルビ」に書いてありますよぉーー☆

>[ ちえぴこ様 Wrote ]-------------------------------------

おおお ヘビさん苦手でしたかーー!
こわがらせてごめんなさい m(__)m

白い物体の正体は骨髄でしたか。。
うーーん さすがのわたくしも、骨髄は少々ためらいます。
なぜなら、牛自体が狂牛病だった場合異常病原体ブリオンを多量に含む部位だからです。
レバ刺し、レア肉大好きな私がこんなこと言うのは矛盾しているのですが、
やはり内臓などの生は避けた方がいいんでしょうねぇ。
骨髄は色んな分野で活躍してますよね。
化粧品等にはコラーゲンなどとして多量に使用されているし。
フランス料理を始め、ラーメンのスープなどにも。

プリプリトロトロ、確かに美味しいエキスが含まれているのでしょうが
先に申しました様にこの牛が狂牛病だった場合、骨髄はとても危険な部位だと
認識されているみたいです。

そんな訳で、ちょっと怖いです。。。。
こんなこと言ったら、食べるものみんな怪しく思えてしまうんですけどね。
用心に越したことはないかなと。

じゃあレバ刺し食うなよ〜〜〜(--+
なんて自分に言いたくなりますケド。。。
ラーメンも大好き。フランス料理も大好き。レバ刺しなんて目に入れても痛くない。
生骨髄も、食べてはみたいんです   ケドケド。。。。。 複雑でございます
スーダラ節みたいな。わかっちゃいるけどやめられない、みたいな。

ちなみに狂牛病骨髄に含まれる異常病原体ブリオン、
煮ようが焼こうが、死なないそうです。
でも、話のネタに一度覚悟で食べてみようかなーー。
はまったらどうしよう☆☆・・・・ 
訪問日:2005/08/21