薬泉

ヤッチョン약천

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:海の雫

口コミ掲示板残念でしたね

2007-09-01
3年前の話で恐縮ですが、私が行った時は店員さんが学生風の若い人ばかり、入店の挨拶も注文も全て綺麗な日本語、元気な声で気持ちよく、常に笑顔、お水はどうかと何度も訊いてくれ、トイレを探してキョロキョロすると、他の韓国人のお客さんまでが方向を指差してくれたり、ものすごく良い印象で記憶に残っています。
人が入れ替わって悪くなったのか、シフトの関係上、その店員さんたちだけがたまたま悪かったのか、よくわかりませんが・・・。そういう経験をされるとガッカリですよね。
けど数週間前に訪韓をして思いましたが、一般的に歳が上の人ほど接客が無愛想という印象はありました。特になにかイヤなことをされるわけではないのですが、若い人の方が接客が上手な感じです。日本語に自信がある人ほど良くしてくれるので、そういう関係もあるかもしれませんね。


>29日の10時半頃に伺いました。
>緑の大きな看板が目印で、大きな通りの角を曲がるとすぐに目当ての薬泉がわかりました。
>店先でおばあさんが客引きをしていて、階段入り口に大きく薬泉の記事が拡大されて掲示されていたので、夫とそれを読もうとすると、
>おばあさんは「下に行け、とにかく下に行け、下にある」というようにかなり強引に店に誘導しました。
>読ませて欲しいと2度伝えましたが、許してもらえませんでした。
>もともと目当てにしていたので入るつもりですが、正直気分が悪かったです。
>ソウルナビの薬泉の記事を見ていない夫に見せたかったのですが・・・。
>
>店に入ると時間が中途半端だったせいか客は1人もおらず、従業員が2名いたようです。
>接客した中年の女性は非常に対応が悪く、常に怒ったような顔つきでつっけんどんでした。
>お粥の乗ったお盆を乱暴に斜めにテーブルに置き、静かな店内には、厨房から従業員2名の雑談する声が大きく響きわたっていました。
>最後まで一度も接客らしい接客はしてもらえず、笑顔一つ見せませんでした。
>
>韓国らしい店の内装など素敵でしたし、お粥はとても美味しかったです。
>私の頼んだ海老粥も美味しかったですが、夫の頼んだ韓国味噌と野菜の粥は味噌とともに蟹のような出汁が効いていて本当に良いお味でした。
>薬味となるイカキムチ?もここが一番美味しかったと思いますし、また玉葱のしょうゆ漬けも良いアクセントでした。
>
>本当に残念なのが従業員の方の対応・・・。
>ナビを見ても接客が悪いとは書かれていないようですので、たまたま客が1組だけだったので気を抜いてしまったのでしょうか。
>不誠実な接客は店にとっては大きなマイナスとなります。
>お店の志が高いだけに、非常に残念。
>どんなに素晴らしい食事を出しても接客が悪ければ客は寄り付かなくなってしまいます。
>是非、改善をお願いしたいと思います。

>[ らぶあんどぴーす様 Wrote ]------------------------------------- 
訪問日:2007/09/01