ミョンドンに移転したとのことなので、行ってみました。外の看板は昔のままの木の「河東館」というのを使っていましたが、中に入るやはりがらっとイメージが変わっていました。
二階建てで、一階はこぎれいにな食堂って感じ。二階は上がってませんが、座敷のようです。従業員は以前、白衣のようなものを着ていてレトロ感があったのですが、移転後は紺色のポロシャツで、どこかファーストフード店のようで、ちょっとつまらなくなりました。
驚いたのは値段。以前も特8000?で、高いなあと思っていたのですが、行ってみたら特10000円、普通8000?に値上がりしていました。ウォン高なので特だと1300円ぐらいの計算ですね。コムタンに1300円というのは、ちょっと…ですね。
土曜のお昼時でしたが、値上がりにもかかわらず、お客さんはいっぱい。味のほうは以前と変わらないと思いますが、なぜかソジュを飲んでいる人がほとんどいなかったのは不思議。以前はお客さんの半分ぐらいが昼間っから引っ掛けていたんですけどねえ。値段が上がった分、節約しているんでしょうか?
前払いと、最後にぬるいお茶を出口の前で立って飲んで出るスタイルは同じ。ミョンドンなので、日本人観光客はより行きやすくなったとは思いますがね。
|