2年前知らずに踏み入れた路地で 地元の人が皆食べてた鶏鍋?
初韓国で勇気がなく挑戦できず ソウルナビのクチコミを見て
やっと3度目の訪韓で念願叶いました
ナビマップで迷うことなく 2/4(木)7時到着 4組並んでて
15分待って 2階の座敷にすわる
タッカンマリしかないので 言葉がわからなくても
「ハナ」指1本で注文OK メクチュはカスフレッシュ
流行ってるのか 他の店でも同じビールがでた
愛想のいいアジュンマに「チョウム」と言ったら
すごーく丁寧に たれの作り方を教えてくれた
鍋にたっぷりのにんにくも入れてくれて(臭いそう〜)
お酢でマイルドになった真っ赤なたれは それ程辛くない
鶏の臭みも漢方薬っぽくもなく こくがあっておいしーい
隣に習い 大きな声で「サリ チュセヨー」?違ったみたい・・・
アジュンマが「うどん」と聞いてくれた イェー
うどんはしっかりスープにからみ そのままでもなんておいしいの
たれを付けて食べると 鶏につけて食べるより 辛〜い
屋台のトッポキの辛さレベル 鍋が熱い分辛さ倍増 おそるべし
目にくる辛さはスープで薄めてグー・・・完食
二人分 タッカンマリ15000W+ビール2本6000W+
ククス2000W=23000W(当日レートで¥1518)
安くて・おいしくて・おなかイッパイ
地元の若者グループ(女の子も)やカップルがたくさんいて
ディープ韓国と不安だったけど 全然大丈夫!!
芯からあったまって 東大門市場めぐりも寒さ知らず
また食べたーい・・・でも夏だと熱いよね クーラーガンガン?
|